閉園間際の恋人たち




笹森氏は目つきが鋭くなり、頬からは柔らかさが抜けた。

「……きみの言う ”子供” というのが、一般的な意味での ”子供” を指しているのなら、答えはイエスだ。だけどもし特定の誰か……例えば ”母親の親友と暮らしている6歳の男の子” を指しているのだとしたら、俺は答えるよりも、きみにその質問の真意を問う必要がある。どうなんだい?」

露になった感情は、じりじりと焼けるように俺に迫ってくる。
返答を一歩間違えばそれは一気に燃え上がってしまいそうで、俺はわずかに怯んでしまった。

この人とちゃんと話すのははじめてだったが、琴子さんや和倉さんから聞いたところでは将来的に社長職に就く可能性が高いという。
人の上に立つ人物がただ優しいだけでいられないというのは、父親の仕事ぶりを見て育ってきた俺もよく知ることだった。


即答できない俺を、笹森氏はじっと見据えて待っている。
もしかしたら、今日俺が話したかったことに既に察しがついているのかもしれない。
だけど決してそうとは言わない。
あくまでも俺に答えさせようとしている。
それは、さっき俺が、琴子さんへの気持ちを直接笹森氏の口から言わせたかったのと同じ心理なのだろうか。

けれど俺だって、悩んで迷った挙句の今日なのだ。
一時の気の迷いでも中途半端な覚悟でもない。
琴子さんが好きで何よりも大切だから、付き合いだしてからの俺は、彼女が一番に想っている大和君を最優先に考えていた。
いつも彼女がそうしていたように。
何が大和君のためになるのか、どうすることが大和君にとって最も有益なのか、どの選択が大和君の幸せにつながるのか。
そして大和君の父親を知ってしまった今、改めてそれを考えたとき、新たにいくつかの選択肢が浮かび上がってきたのだ。
その一つが、笹森氏だった。

もちろん、大和君の父親については俺から笹森氏に知らせるわけにはいかない。
だがどの選択をとるとしても、笹森氏本人の気持ちを確かめておく必要があったのだ。
琴子さんだけでなく、大和君のこともちゃんと大切にできるのかを。



「………両方の意味です」

ヒリヒリするプレッシャーを感じながらも、俺はやはり答えは変えなかった。
すると笹森氏は一層感情を高ぶらせるかと思いきや、スッとその顔色を収めてしまったのだ。
元の温厚な表情から柔らかさのみを取り除いたような、無色な顔つき。
それはそれで淡々と威圧してくるようだった。

「そう……。それなら聞かせてくれるかい?なぜそんな質問をしたのか。和倉を使ってまで俺に会って、直接大和君のことを訊きたかったのは、なぜだい?」
「それは……」

大和君の父親の件を伏せつつ、笹森氏に大和君のことを尋ねてもおかしくない言い訳。
俺は今日に至るまでにいくつもの言い訳を準備していたが、一つには絞り切れていなかった。
状況を踏まえて最終的に判断するつもりでいたのだ。
だがその一つを選ぼうとしたとき、静まり返っていた部屋に、大きなインターホンの音が鳴り響いたのである。


俺と笹森氏は揃ってインターホンのモニターに注目した。

「………和倉?」

笹森氏がいち早く訝しむ声をあげる。
そこに映っていたのは、先ほど出ていったばかりの和倉さんだったのだ。

俺達は掠めるように目を合わせ、そして笹森氏がインターホンに応答した。

「…和倉、どうした?」
《悪い。スマホを忘れてきたみたいなんだ》
「スマホ……?」

反射的に辺りを見まわすと、キッチンカウンターの上に確かに黒いスマホが置かれていた。
だが、

「そこにありますよ」

俺が笹森氏に伝えるのとほぼ同時に、モニターからは別の声が聞こえてきたのである。

《あれ?和倉さん?何してるんですか?もしかしてキーを忘れたんですか?》

その声には、俺も笹森氏も肩を揺らした。
どうしてこんなタイミングでと、焦る思いでインターホン向こう側の会話に耳を傾ける。

《いや、そういうわけじゃないんだけど…》

けれど、息をひそめていた俺に反して、笹森氏はいきなりモニターに向かって呼びかけたのだ。

「――――琴子?」











< 208 / 340 >

この作品をシェア

pagetop