大切なあなた
駿はもともと同じ大学の軽音サークルでよく顔を合わせていた。
2つ後輩で、当時はかわいい子だなって思うくらい位だったけれど、就職して同じ部署に入ってきて再会し話すようになった。

「そう言えば、軽音部のOB会があるらしいですけれど、聞きました?」
「うん、来年は50周年だから結構盛大にやるって騒いでるわね」
「そうなんですよ。先輩も行きますか?」
「うーん」

幹事が職場の人間だし、上司にも関係者が多くて断ることはできそうにない。
行くしかないと思うけれど・・・

私も駿も元々この土地の出身。
住んでいた市は隣同士だから中高時代に顔を合わせることはなかったけれど、大学は同じ県内唯一の国立大学。
田舎のあるあるかもしれないけれど、職場には同じ大学の先輩たちがゴロゴロしている。

影近(かげちか)先輩も呼ぶんですよね?」
「らしいわ」
そうなのよ、それが悩みの種。

今東京で活躍するピアニストの影近は同じ大学の同期で、本名を|月野影近
《つきのかげちか》。当時から少し変わった人だった。
大学の教育学部で音楽教師を目指すって言いながら、いつもピアノに向かってばかりで子供が苦手、とても教師には向かないなってみんな気づいていた。
当然本人もわかっていたと思う。
その影近が大学4年の時、たまたま小さなコンクールで入賞して、
「俺、東京に出て音楽で食っていく」
みんなの前で宣言して東京に出ていった。

あれから8年。
もちろん苦労はしたんだろうけれど、今や地元出身の有名人となった。
< 3 / 29 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop