星と月と恋の話
はい、じゃあ別のキャラを解説していきましょう。

誰から行きますか。

じゃあまずは、星ちゃんサイドのお友達から。

女友達の方が登場回数多かった気がするので、女の子から。

まずは真菜ちゃん。星ちゃんの一番の親友が真菜ちゃんです。

真菜ちゃんの特徴としては、海咲ちゃんと比較すると、まだ常識的。

ついでに、海咲ちゃんよりは少し星ちゃんに優しい。

そんな特徴があります。

比較対象が、全部海咲ちゃん。

先程、物語がこのまま進んだら、星ちゃんは友達を失うんじゃないか、って言いましたが。

この真菜ちゃんだけは、何だかんだ話せば理解してくれそうな気がします。

非常識な人が多そうな、星ちゃんのお友達ですが。

この真菜ちゃんと、それからもう一人、隆盛君は、比較的まともな人だという認識で問題ありません。



じゃあ、海咲ちゃんはどうなのか。

海咲ちゃんは、最初に星ちゃんに、半ば強引に罰ゲームを押し付けた張本人でもあり。

そういう意味では、最終的には恋のキューピッドになった訳ですが。

正樹君に負けず劣らずのお調子者で、どちらかと言うと、人の気持ちが分からない部類に入ります。

ので、作中では災難な目に遭った星ちゃんを小馬鹿にしたり、嘲ったりしている様子が見られます。

星ちゃんの女友達の中で、常識的な方が真菜ちゃん、非常識な方が海咲ちゃん、ということですね。

…私とは仲良くなれないタイプだな。



次は男友達ですが、こちらも私とは仲良くなれないタイプですね。

まず正樹君から。

彼こそが、今作の諸悪の根源です。

罰ゲームの発案者ですからね。

でも、彼がいなかったら星ちゃんと結月君は結ばれなかったのかと思うと、あながち憎めないのも事実。

ともあれ、このような罰ゲームは他人を傷つけるだけなので、やめた方が良いですね。

お前に言ってるんだぞ正樹君。



次に隆盛君。

彼は、さっきの真菜ちゃんのように、正樹君と比較したら、まだ常識的な方です。

最初は、星ちゃんのことが好きだという設定はありませんでした。

そもそも、星ちゃんのことが好きなら、あんな罰ゲームをする前に止めろよって感じですか。

隆盛君にしてみれば、星ちゃんが結月君を本気で好きになるなんて、天地がひっくり返っても有り得ないことだと思ってたんでしょうね。

罰ゲームを止めなかったことは、彼の一生の不覚だと思います。

しかしだからって、「あいつの何処が良いんだ?俺の方が良いだろ」は、さすがに自画自賛が過ぎるのでは?

どれだけ自分に自信があるんだ。

って言うか、結月君のことをそれだけ、格下に見てるんですよね。

そんな隆盛君が結月君に殴りかかって、あっさり避けられていたのが可哀想だった。

仕方ない。相手は無月院流の継承者だから。相手が悪かった。

君もいい加減、星ちゃんのことは諦めるべきだな。




ついでに、唯華ちゃんのお友達の一人ということで。

湯野さんの解説もちょっと。

『アンドロイド・ニューワールド』で出てきた、クラス委員の湯野さんです。

アンドロイドのときは、瑠璃華ちゃんや奏君とは、一切仲良くなりませんでしたが。

星ちゃんとは中3のときに同じクラスで、元々仲良しだったという設定です。

この湯野さんは、言わずもがな海咲ちゃんタイプなので。

結果的にはああいうことになって、もう星ちゃんは、湯野さんと一緒に遊ぶことはないんじゃないかな。

そういう意味では、星ちゃんは最終章のあの件で、湯野さんという友達を失っています。

が、当然湯野さんは、星ちゃんが何であんな罰ゲームごときで目くじらを立てているのか、理解出来ていません。

それが理解出来ないようでは、星ちゃんと仲良くはなれないだろうなぁ。

しかし、罰ゲームで告白されても、全く動じていない奏君、さすがです。

彼の場合は、瑠璃華ちゃん以外の女の子に告白されても、ちっとも嬉しくないんじゃないかな。




次は結月君サイドの登場人物。

誰から行く?結月君のお母さんとか、解説要ります?

結月君のお母さんは、昔モバスペに投稿した『鳥籠の中』の、道乃のお母さんがモデルです。

ちょっと誰か分かりませんね。

ともかく、良いお母さんです。

高校生の息子が自分一人で服を仕立てることが出来る、その技術を仕込んだお母さん、凄い。

なかなかいませんよね、そんなことが出来る人って。

私も結月君にワンピース作って欲しいなぁ。

和柄のワンピースなんて、めっちゃ格好良いじゃないですか。

しかもめちゃくちゃ料理上手。こんな息子に恵まれて、お母さんは幸せ者だ。

私も結月君の作ったおはぎを食べてみたいなぁ。

星ちゃんと言い、このお母さんと言い、幸せ者だよ本当。



そしてもう一人の幸せ者が、先程からちょくちょく話題になってる、無月院流の師匠。

加賀宮さんですね。

下の名前は尊(みこと)って言うらしいですよ。無駄に格好良いなおい。

彼のモデルは、アンドロイドに出てきた紺野局長です。

口下手なのは紺野局長譲りですね。

お父さんのいない結月君にとっては、この師匠がお父さん代わりです。

…の、割には生活力が全くない師匠なので、結月君とどちらが歳上なのか分かんないや。

どうでも良いけど、加賀宮さんのお嬢さんが可愛い。ロリコンかおい。

結月君の師匠だけあって、実力はめちゃくちゃ高いと思います。




次は誰だろう。他に紹介する人いたっけ。

瑠璃華ちゃんについては、さっき喋ったしなぁ。

そういえば、今回の青薔薇ブローチポイントですが。

ブローチじゃなくて、コサージュになってますね。

これまで、数々の青薔薇ブローチが登場していますが。

自作でコサージュとして青薔薇ブローチを作った登場人物は、結月君、君が初めてだよ。

私も欲しいなぁ。青薔薇ブローチ…ならぬ、青薔薇コサージュ。
< 457 / 458 >

この作品をシェア

pagetop