水縹のメロディ
第1章 春~spring~

1-1

 温かみのある白い壁。オレンジや赤の、暖色の瓦。
 玄関ドアは木製で、道路までのアプローチ横には様々な植物が植えられていて。
 アーチ状のポーチだとか、二階窓のフラワーボックスだとか、家によっては煙突があったり、レンガのアクセントがあったり、そんな『可愛い』家が並ぶ街──プロヴァンス。

 高台の本当に高いところに造られた住宅街は駅からは遠いし、何より坂道が急だから辛い。夏の昼間なんて、よっぽどのことがなければ歩きたくはない。

 だけど引越し先をこの街に決めたのは、子供の頃に住んでいた場所に近いから。

 父親の仕事の都合で離れていた時期もあったけど、何度目かの引越しで生まれ育った場所に戻れることになった。それで選んだのが、この街だ。

「前の家からでも見えたけど、やっぱり街が綺麗だと素敵ね」

 家や街の造りを誰よりも気に入ったのは母・明美(あけみ)だった。
 天気が良い日の青い海は、この家の白やオレンジに本当に綺麗に映えている、と夏紀(なつき)も思う。

「ちょっと不便だけどね。でもここだと友達もいるし、空気もきれいだし。ずっと住んでたいかも」
「こら夏紀、それはダメって言ってるでしょ。あなたは早くお嫁に行くのよ」
「またそんなこと……。私がしたくても、向こうが乗ってくれないと出来ないし」

 どこの家庭も母親は、娘にそんなことを言う。
 だけど決まって、いなくなると寂しい、と泣いている。
 その話はあまり続けたくなくて、夏紀は「荷物、片付けないと」と言いながら二階の自室へ逃げた。

 街の名前はプロヴァンス。
 だけどここは──フランスでもヨーロッパでもなく、日本のとある町。海にも山にも近い、自然豊かなベッドタウン。

 工事が始まったのは、夏紀が小学生の時だった。やがて家が出来て、街になって、多くの若い家族が住み始めた。夏紀のクラスにも、その家庭の子供が一人いた。

(さやかの家、何丁目だったかな)

 海野(うみの)さやかは夏紀の隣の席になった。それをきっかけに仲良くなり、今では何でも話せる頼れる親友だ。

(一丁目……てことは、一番上かぁ。ここより景色、綺麗なんだろうなぁ)

 夏紀の家も高いところにあるが、街の一番下の隅なので、道路を挟んで隣は昔からの住宅街が広がっていた。街の外に出るには便利だが、頂上にある公民館に行くときはすごく大変だ。

(まぁ──あんまり洋風に染まると、現実を見るのが嫌になるから、いっか)

 外から優しいメロディが聞こえてきて、夏紀は部屋の窓をあけた。ピアノではない、リコーダーでもない、柔らかい音色を出すその楽器は──。

(オカリナ、かな?)

 北向きの窓からは、周りの住宅地が見える。プロヴァンスとは違う、よくある日本の住宅地。目の前の家の二階の部屋に、人の影があった。

 夏紀はしばらく、その音色に聴きいっていた。
 オカリナは小学生の時に、図工クラブで作ったことがある。形と音が気に入って、けれど、すぐに落として割れてしまった。

(吹いてる人、どんな人なのかな……女の人かな?)

 住んでる人が吹いてるならときどき癒されることができる、と思っていると、突然メロディが止まって男の人の笑い声が聞こえた。一人ではなく、複数だった。

(あれ、オカリナ、男の人だったのかな?)

 どんな人が住んでいるのか、集まっているのは誰なのか、そんなことを考えながら窓のほうを見つめていると、窓が開いて一人の青年と目が合ってしまった。

(──ハッ、閉めよっ!)

 パシャン。
 夏紀は慌てて窓を閉めて、ついでにカーテンもひいた。

 青年──だと思う、けれど確信はない。
 フードをかぶってメガネをかけて、マスクまでしていた。体格が細いのはわかったけれど、もしかしたら女性かもしれない。

 しばらく息を整えてから、夏紀はそっとカーテンの隙間からもう一度外を見た。

(あれ……もう、いない……)

 それからオカリナの音色が聞こえることはなく、ほんの少し聞こえる男の人たちの笑い声を聞きながら、夏紀は恋人にメールを打った。

 そんな晴れた春の日の午後。
< 1 / 50 >

この作品をシェア

pagetop