カフェラテdeプリンのカサブランカ日記
 見ないうちに高校野球も終わってしまいました。 もう秋です。
一人っ子は秋が好きだって言いますね。 ぼくは途中まで一人っ子でした。
妹は10歳下なんです。 だから喧嘩なんてしなかった。
でもね、喧嘩しないくらいに仲がいいと大人になってから疎遠になるんです。
やっぱり子供の頃から喧嘩してないとね、言いたいことが言いたい時に言えなくなります。
 家出して水商売に溺れた妹は女王になってました。 変わったんですね。
ぼくは相変わらずでしたから、何も言えなかった。
嘘すら見抜けないままに地獄に嵌り込んだんです。
途中で引っ越すことも可能だった。
でもボランティアグループが気になって出来なかった。
それがために傷を大きくしてしまった。 情けないことでした。
やっと妹を振り切れたのは36歳の冬。
それまでは何だったんでしょう?

 2014年秋、母が亡くなりました。 その前に福岡に行ったんですが、驚きました。
戸籍を調べてたんですけど、妹が驚くくらいに子供を産んでいまして、、、。
しかもそれがまた父親不詳だから笑うに笑えない。 あの男だと推察できるんですけど。
でもこう毎年産んでいて体は大丈夫なんでしょうか?
その妹も今年は44歳です。 そろそろ出産は厳しくなってきます。
産めなくなったところで男は捨てに来るでしょう。 結婚する意志なんて最初から無いわけで。
何度か入籍はしているみたいですけど、それは全てサラ金逃れですからね。
この先、どうするんでしょうねえ? 泣き付かれても困ります。
ぼくにはぼくの世界が有りますから。
その辺も『遠き日の忘れ物』で明らかにしていきますね。

 さてさて、北海道へ引っ越して12年が経ちました。 早いもんです。
引っ越したのは東日本大震災の前日。 揺れた時は驚きました。
その頃、ぼくは盛岡市に住んでましたから。 間一髪だったわけです。
家を流された人も居たわけですからね 知人にも。
ドーンの一発で通帳を持って外へ逃げた人の記事を読みました。 ぼくだったらどうしたろう?
一瞬の判断が生死を分けてしまったわけです。 厳しいですね。
 その前、阪神大震災でも知人が行方不明になってますから、、、。
久しぶりに福岡へ帰ったけれど、街並みはやっぱり変わってましたね。 変わらない風景も有ったけど。
でも今は2023年。 もう17年が経っています。
ここまで来るとさすがに大きく変わったでしょう。
なんか、町をソーラーパネルが取り囲んでいて怖いって言ってるような記事も見ましたね。
ぼくのふるさとはソーラーパネルに壊されてしまった。 あんなの無駄じゃないか。
ただ公金を吸い尽くしたいだけの再エネなんて要りません。
原発のほうが余程にいい。 今年になって巨大な贈収賄事件も摘発されたじゃないですか。
不合理極まりない再エネは消滅させるべき。 業者だけがぼろ儲けなんて有り得ない話。
日本も東京もどうかしている。
 原発と言えば今月末から処理水放出が始まります。
やっとかって感じなんですけど、iaeaがお墨付きをくれたから政府も安心して踏み切れるわけです。
未だに汚染水だ何だって騒いでいる人たちは居ますけど、いい加減に頭を冷やしてもらいたいものです。
だって、その言いがかりを付けていたあの国は日本の何倍ものトリチウムを流しているわけですからねえ。
 そもそも黄砂とか大洪水とか解決しなければいけない問題をそっちのけにして悪口を言わないでもらいたい。
 日本の平成不況から策を学んだと言いながら何一つ有効な手を打てないでいるわけでしょう?
それだって終わってますよね?
 本当であれば教えを乞う立場なんです。 メンツが邪魔をしてそれすら言えないわけです。
「我尊し。」と思うのであれば謙虚さと誠実さが何よりも先に求められるはず。
 反スパイ法を制定しておきながら、自国ではスパイを強要している国、、、。 国としては完全に終わりました。
そんな国に世界を支配する権利は有りません。
王朝国家はいずれ崩壊するでしょう。 どうしようもない。
 だからといって資本主義にも完全な正義は有りません。 資本家 財産家だけが優遇されるような社会も行き詰るでしょうね。
ぼくらはこれからも右往左往しながら何が本当に必要なのかを探し続ける。
それがこの21世紀の大命題です。 分からなければ永遠にさ迷うでしょうね。
じゃあ、お前は分かってるのか?って声が聞こえてきそうですね。 その一片は庶民第一主義です。
政治も化学も経済も庶民のために有るんです。 権力者のために有る物ではない。
これだけははっきりと言うことが出来ます。
なぜなら、これまでの全ての政策は庶民のために行われた物ではなかったから。
またまた固い話になってしまいましたねえ。

 百合さんは完全に花が落ち、葉っぱも落ち始めました。 この暑さでは対応できなかったのかも?
申し訳ないことをしてしまったなあ。 詫びるしかありません。
来年はもっといい環境で育ててあげるからね。
 それにしても今年の8月は異常です。
北海道で30℃の日がこんなに続くなんて、、、。
しかも海沿いの北斗市で湿度が70%から下がらないんです。 おかしすぎます。
原因はたぶんあれ。 中国の驚異的な大雨と無茶苦茶なダム放流です。
河北省一帯は今も悲惨なまま。 あんな所に水が大量に漂っていると、そりゃあ日本にも影響は出てきます。
西日本のとんでもない豪雨もそうだったし、北海道の蒸し風呂状態もそう。
いい加減、周囲に迷惑を振り撒くのはやめてもらいたい。
pm2,5問題だって結局はそうじゃないですか。
 迷惑を掛けるだけ掛けておいて、被害者面して喚きまくるなんてどうかしている。
 処理水問題にしてもアンパンマンをリスってみたりゴジラをリスってみたり、何なんでしょうねえ?
あれで国ですか? 部落国家ですよね?
というよりは元々城壁国家が集まって集団を作っているにすぎない国が国面をするのはどうかと思います。
崩壊必至でしょうね。
経済も政治も行政も完全に終わっている中国はこれからどうなるのでしょう?
それでも中国様を持ち上げて賛美している人間が居るというのは憐れな限りです。
< 24 / 64 >

この作品をシェア

pagetop