束の間を超えて ~片想いする同僚兼友人に、片想いをした~ 【番外編追加済】
「はじめまして、彩子さんとお付きあいさせていただいています。松藤洋輔と申します。本日はお時間いただきありがとうございます」

 洋輔は挨拶をするとしっかりとお辞儀した。

「はい。どうもご丁寧に」

 父も軽くお辞儀する。母もそれに倣っていた。

「彩子とは同じ職場で働いていると聞きました」
「はい。彩子さんとは同期で、配属も同じでしたので、ずっと共に働いてきました。彩子さんは私にとって信頼できる同僚でもあります」

 彩子にとっても洋輔は大事な仕事仲間でもある。洋輔に評価してもらえるのはとても嬉しい。

「そうですか。彩子、もしかして彼が自慢の同期か?」

 実は、付きあうよりももっと前に、洋輔の話をしたことがある。そのときの彩子にとっては、洋輔は尊敬する同僚だったから、素晴らしい仕事仲間がいるのだと父にも母にもよく話していた。

「うん」
「そうか。実はね、事あるごとに彩子からすごい同期がいるんだ、自分も負けられないって話を聞かされましてね。どんな方だろうと思ってましたが、あなたでしたか」
「……はあ」

 洋輔は驚いた顔をしている。それは当然だろう。

「いや、すみません。驚かせましたね。じゃあ、本題を聞きましょうか」

 父の台詞に一気に緊張感が増した。
< 229 / 273 >

この作品をシェア

pagetop