俺はこの幼馴染が嫌いだ

1話

 学生の憧れである窓際1番後ろの席……から前へ4つ進んだ窓際1番前の席。 
 そこが俺、神月柚(かみづきゆず)の席である。
 この柚という名前は、母親がつけてくれた。
 名前の由来はシンプルで、可愛いからだった。
 小学生になったばかりの頃、この名前のせいでクラスの男子から女の子みたいだなと言われたことがあった。
 当時の俺にとって女の子みたいと言われるのは、かなり悔しかった。
 だから俺は、中学生になってすぐ金髪という要素を自分に付け加えた。
 親は反対せず、俺のしたいことを尊重してくれた。
 その結果、名前でバカにされることはなく、毎日楽しく中学校に通った。
 そして、俺は高校1年生になった。
 ちなみに身長は170センチくらい。
 最近のマイブームは、長袖のカッターシャツの袖をまくって着ることと、この席で寝ること。
 意外と日当たりがよく、心地よい睡眠へと俺を誘ってくれるこの席に現在片思い中だ。
 授業中は基本頬杖を付き、中庭を見ている。
 特に今受けている数学の授業中なんかはそうしている。
 数学は苦手だ。
 ようやく数学の授業が終わり、2時間目の放課がやってきた。
 俺はこの10分間の短い放課が大好きだ。
 短い時間ではあるが、机に突っ伏して寝るのがまぁ気持ちいい。
 授業が終わった開放感を全身に感じ、俺は机に突っ伏した。
 やはり、とても心地よい。
 それから2分程で、体の寝る準備が整った。
 もういつでも寝れる、そんな時だった。
 突然前の扉がガラガラと開き、誰かが早足で俺の元へと向かってくる。

「柚、来たよ!」

 よく知る声が俺の名前を呼ぶ。
 その声を聞いた瞬間、男子たちの視線はその誰かに集中した。
 俺は窓側を向いて寝ていたため、顔の向きを廊下側へと変えた。

「なんだ、柚起きてるじゃん」

 目の前に立っていたのは、金髪ポニーテール、大きな瞳、そこそこ膨らんだ胸元といった全ての要素が完璧な女の子。
 ブレザーがとても良く似合い、片手に毛布を持っている。
 名前を天乃川(あまのがわ)あゆはという。
 彼女を見た男子は必ず2度見してしまう、と言われているくらい人気らしい。
 ただ残念なことに、俺はその感覚を味わう事ができない。
 なぜなら、天乃川あゆは改め"あゆ"は、俺の幼馴染だから。
 保育園で知り合ってから今に至るまで、俺の近くにはずっとあゆがいた。
 当然、親同士も仲が良い。
 そんな俺とあゆは、付き合っているように見えたのだろう。

「2人は付き合ってるの?」

 と何度も聞かれた。
 そして、その度に俺はこう答えた。

「そんなわけないだろ。ただの幼馴染だよ」

 もちろん、あゆはとても可愛い。
 でも、あゆに対して恋心を抱くことは出来ない。
 理由は簡単だ。
 俺とあゆでは不釣り合いだからである。
 あゆが今金髪なのは、俺を1人ぼっちにしないため。
 あゆが毛布を持っているのは、この時間いつも寝ている俺に毛布をかけてあげようとしたため。
 こんなにも優しさと思いやりに溢れ、男子の憧れであるあゆを俺が好きになるなんておこがましい。
 そこで俺は、あゆを嫌うことにした。
 嫌ってしまえば、あゆに恋心を抱く可能性は無くなるから。

「あゆ、何しに来たの?」

「何って毛布をかけてあげようと思って」

「別にこの席暖かいし、毛布とかいらないから。
 それで、他に用は?」

 自分でも分かる。
 俺は最低なことをしていると。

「う~ん……特にないかも。
 じゃあ、私戻るね」

 そう言ってあゆは、自分の教室に戻っていった。
 ギュッと心が締め付けられるように痛かった。
 俺はあゆが嫌いだ。
 いつも俺の事を第1に考えてくれる、そんなあゆが嫌いだ。
< 1 / 4 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop