初恋カレイドスコープ

 たいした仕事はしていないのに、なんだかひどく疲労している。

 定時を過ぎても仕事を探してだらだら居残っていた私は「そろそろ帰りな」という先輩の言葉で追い出されるように会社を出た。六時を過ぎたばかりだというのにもうすっかり日は暮れて、スーツのジャケットの前を合わせながら私は小さく身を縮める。

 寒い。

 身体も寒いけど、それ以上に心が寒い。

 自分がこの世界の中から爪はじきにされているみたい。誰からも必要とされず、期待されず、いてもいなくても変わらない扱い。それでも私は明日も同じくこの会社に通うつもりでいる。

(今日も一度も目を見られなかった)

 まぶたに浮かぶ姿といえば、社長代理の足元ばかり。

 社内の笑い者となった私が、どんな顔をして彼の前に立てるというのだろう。まして仕事も貰えない立場で、社長代理と話す機会があるはずもない。

「はぁ……」

 今日何度目かの重いため息がまた口からこぼれていく。ため息を吐くと幸せが逃げるって、最初に言い出したのは誰だろう。すでに幸せが枯渇した私ならいったい何が逃げていくのかな。

 薄暗い路地を一人とぼとぼ歩いていると、路肩に駐車していた車が唐突にハザードランプを点けた。邪魔だなぁと思いながら、車を避けようと車道に出る。

 そのとき突然、私のすぐ目の前で運転席のドアが開いた。思わず立ち止まった私の前に、一人の男性が近づいてくる。痩せ型で、頬がこけていて、瞳ばかりがぎょろりと光る……あれは、青木副社長?

「探していたよ、高階君」

 妙にハキハキと言いながら、青木副社長は近寄ってくる。笑顔……でも、なんだか異様な雰囲気だ。

「……探していた? 私をですか?」

「ああ、もちろん。だって君には、まだ我々の新たな店舗をお見せしていなかったからね。こんな時間で悪いが、案内してあげようと思って、ずっと君を探していたんだよ」

 ……なんの話をしているのだろう。新しい店舗って、まさか独立の件のこと?

 その計画は社長代理の手で粉々になるまで潰されて、今はもう何もかもが白紙に戻ってしまったはず。それにこの青木副社長だって、さまざまな賠償手続きのため、激励会以来ずっと自宅で謹慎中だと聞いていた。

「独立の話は、もう全部終わったはずでは?」

 私がおずおずと訊ねると、青木副社長はコメディアンのように大袈裟に目を丸くする。

「終わった? 何を言っているんだ。むしろすべてがこれからだよ! 高階君は松岡君とともに我が社の営業部のツートップとして、これからガンガン働いてもらわないといけないのだからね」

「……あの、だから、それは」

「まあいい、とにかく一度君に見てみてほしいんだ。シーナコーポレーションの安っぽい店とは180度おもむきの違う、静かで穏やかでリラックスできる大人のためのネイルサロンだ」

 なにか……なにかおかしい。

 青木副社長の瞳は、嘘や冗談を言っているようには見えない。でも例の独立計画はとっくに潰えているはずだ。

 もしかして、私の知らないところでまだ計画は続いていたとか? 社長代理はそのことを知らず、今もなお騙され続けているとか?

(……もし私が、青木副社長の隠していることをすべて暴いたら)

 社長代理は私のことを見直してくれるかもしれない。

 恋人に……なんておこがましいことは言わない。でも、昔みたいに隣を歩いて、同じ車に並んで乗って、そして彼の柔らかな微笑みを近くで見つめられるなら。

「……行きます」

 何もせず苦しみ続けるよりは、自分にできることをした方がいい。……たとえそこに、私自身の幸せが存在しないのだとしても。

 それは思えば、単純な恐怖と焦燥感が選ばせた決断だったかもしれない。でも、このときの私はそんなことを冷静に考える余裕もなくて、他の女性と笑いあう社長代理の幻影を振り払うように、副社長の車へと乗り込んだ。
< 94 / 110 >

この作品をシェア

pagetop