一つの夜が紡ぐ運命の恋物語を、あなたと
「そう言ってくれて……気持ちが軽くなった」

 彼は安堵したように薄らと笑みを浮かべながら続ける。

「家族なのに、手放しで愛していると言えない自分は冷淡で、由依に失望されるんじゃないかって。そんなことを……思っていたんだ」

 彼の葛藤は、想像した通りだったようだ。優しい人だからこそ、祖母を愛せない自分に落胆していたのかも知れない。

「失望なんて、しないです」

 精一杯首を振り、そして付け加えた。

「偉そうに聞こえるかも知れませんが、私は大智さんに、自分の心に素直に従って欲しいって、思ってます。一人で抱えられなければ、私にも分けてください。一緒に乗り越えたい。家族……なんですから」

『家族がいれば、楽しいことは倍に、悲しいことは半分になるって本当だな』

 突然頭に響いたのは、父が昔言った台詞だ。
 おそらく小学校の低学年あたりのこと。なんてことないことで、両親と三人で大笑いしていたとき、父がそう言ったのを思い出す。
 そのときはピンとこなかったその言葉を、今は痛いほど感じる。自分では力になれないこともあるかも知れない。それでも運命の糸が繋いでくれた絆を、これからも大切にしていきたいと心の底から思う。

「由依……」

 その柔らかな表情に安堵する。どこか肩の荷を下ろし、軽くなってような清々しささえ感じるその表情で、彼は茜色の空を見上げた。

「僕はずっと、自分の家族はどこかアンバランスで、どこか歪だと幼い頃から感じていた。もちろん両親のことは尊敬していたし、両親も僕を愛してくれているのはわかっていた。けれどそこに祖父母が入ると、途端に均衡が取れなくなる。それが自分の家族で、家族とはそんなものだと思っていた」

 彼は遠い空を見つめて、静かに言った。その歩くペースが緩やかになり、手を繋いでいた灯希が振り返る。そして空を見上げる父を真似するように空を見上げた。

「パパ、だっだ!」

 灯希は両手を離し、天に突き上げる。彼は慈しむような視線を下に動かすと、その求めに応じて灯希を抱き上げた。嬉しそうに父にしがみつく灯希と彼は自分に向く。

「由依はあの日、家族が欲しいと願った。けれどそれは、僕の願いでもあったのかも知れない」

 そう言うと、彼は一呼吸おいた。

「……ありがとう。僕に家族を与えてくれて。運命というものがあるのなら、僕はそれに感謝したいよ」
「私も……です」

 ――この先もきっと忘れないだろう。自分たちが家族になった日で、運命を感じた日のことを。
< 248 / 253 >

この作品をシェア

pagetop