不遇な財閥御曹司は、政略妻に一途な愛を捧げたい。



「それに私、お相手の方があなたで、永眞さんでよかったって思ってます」

「……藍南さんは、俺のこと聞いていないのか?」

「永眞さんのこと、ですか」

「あぁ。俺が、伊能の庶子だということや今まで伊能家とは関係なかったこと」


 最初に出してくるのね……まぁ、そうよね。自分の方が急な出来事で自分が一から作った会社も手放したんだから。
 それに結婚式での親族のあの態度は、彼が蔑ろにされてきたってことが見てわかった。それに情報としては知っていたけど、あの態度は腹が立ったな……


「知ってはいました。ですけど、永眞さんの出自は関係ありません。出自は自分では決められませんし、そんなことよりも大事なのは、その後じゃないですか? どんなに恵まれていても育った環境によって性格も変わってしまうと思うんです。だからきっと、永眞さんのお母様はとても優しくて素敵な方だったんだなと思います。それに内面だって努力をしなければ落ちていくだけです。でも、あなたは落ちなかったのだからたくさん努力を重ねたんだということはわかります」

「え……」

「ですけど、私が一番怒ってるのは永眞さんのことじゃありません。あなたの親族の方々のことですよ。態度悪すぎです、なんですかあれは。ああいう品のない人好きになれません。本当に血が繋がってるのかと疑いました」


 私は彼にいうのはどうかと思ったが、もう夫婦なんだしいいんじゃないかと思い本音を言った。すると、永眞さんがさっきとは変わって「ははっ」と笑い出した。


< 14 / 64 >

この作品をシェア

pagetop