青い鳥はつぶやかない 堅物地味子の私がベリが丘タウンで御曹司に拾われました
「チケットはミュンヘン経由で手配してある。今夜だ」

「今夜?」と、蒼馬はテーブルに手をつき前のめりになる。「いくらなんでも」

「昨日のうちに連絡したんだぞ。何をしてたか知らんが、見てないおまえが悪い」

 スマホを見ると、たしかに連絡が入っていたし、なぜか既読までついている。

 史香に夢中で心あらずだったのだろう。

 情けない失態に顔が熱くなる。

「むこうの取引先との会合日程は機内で確認しろ」

「いや、今見ておくよ」

「それでいい」

 父がカップを持ち上げた。

 話は終わったという合図だ。

「クリスマスマーケットくらいなら、楽しんできて構わないぞ」

 まったく、こっちはそれどころではないというのに。

 だが、ここは気持ちを切り替えなければならない。

 仕事は仕事。

 せっかくだから史香にお土産でも買ってこよう。

 次に会った時の話題にもできて一石二鳥だ。

 できれば、一緒に連れていってしまいたいんだが。

 さすがにそれは急ぎすぎか。

「おい、蒼馬」

 ――ん?

「なんだ、浮かれてるのか?」

「いや。だって仕事だろ」

「当たり前だ。おまえは会社の代表者として行くんだぞ」

「分かってるって」

 これ以上追及されてはかなわない。

 蒼馬はさっさと退散した。

 夕方、空港へ向かう車の中で蒼馬は運転席の佐久山に相談した。

「彼女と連絡を取りたいんだが」

「黄瀬川様でございますか」

「ああ。BCコマースの社員であることは分かっているだろ」

「ええ、存じております」

「帰国したら会いたいんだが、連絡先を聞いてなかったんだ。病院には記録が残っているだろうが、個人情報の私的流用を頼むわけにはいかないし、彼女に直接会うしかないと思うんだ」

 名刺に連絡先を書いておかなかったのは失敗だった。

「BCコマースに連絡を取って、黄瀬川様につないでもらってはいかがでしょうか」

「それも考えたんだが、私的な連絡を会社にするのは迷惑かと思ってね」

「さようでございますか」と、ルームミラーに佐久山の目が映っている。「では、お調べしておきます」

「内密に頼むよ」

「かしこまりました」

 国際線ターミナルでリムジンを降りた蒼馬は一瞬ドキリとした。

 広大なターミナルビルのあちこちに巨大な里桜の笑顔が掲示されていたのだ。

 どうやら空港バスの広告キャンペーンらしい。

 また、新しいイメージキャラクターの仕事をもらったのか。

 若手女優として活躍の場が広がっていくのはうれしいが、スキャンダルが心配だ。

 ただ、それは蒼馬が相手ではない。

 史香との一夜であらためて分かったことだ。

 里桜じゃないんだ。

 すまない。

 心の中で里桜に別れを告げて、蒼馬はファーストクラスのチェックインカウンターに向かった。

< 45 / 84 >

この作品をシェア

pagetop