宿り木カフェ


結論から言えば、世の中甘くない、だ。

最初の男は、写真と全く違う不細工な男だった。
学歴と会社は良いところだったが、あまりに上から目線だった。

「君は美人であることにあぐらをかいている」

「男はやはり若い女が良い、君とは1歳下。
誤差で意味は無い」

「こういう場所に登録している時点で君は普通に接してて結婚相手に選ばれて無いと言うことに問題意識を持つべきだ」

その男は偉そうに講釈を垂れてきた。

『全部あんたの事じゃ無いの』

最後は見事に割り勘だった。

それなのに次も会いたいとメールが来た。
偉そうな態度を取る人は無理ですと書いて返信した。



次の男性は私より5歳ほど上の男性だった。
ルックスもまぁまぁ、話のセンスも悪くない。
ただバツイチと書いてあるのが気になった。
私は率直にその点について聞いた。
今はバツイチくらいザラにいるしそれでどうこうまでは考えていなかったけど、やはり理由や子供がいるのか聞いておきたい。

「あぁ、その、妻に逃げられたんだ」

寂しそうに話す彼の話を静かに相づちを打って聞いていた。

「子供が二人いるんだが、本当に可愛くて。
でも妻が、あの女が誘拐したんだ」

ん?段々変な感じがしてきた。
顔つきが最初の穏やかな顔と違う。

「きちんと金を渡していたのに、これでは生活出来無いだのなんだのと。
俺が働いているんだ、家事や育児を全てするのが妻の仕事だろう?!」

異様に息巻いて話す目の前の男を見て、あぁ、こいつ育児何もしてなかったんだなと思った。
会社の名前があったけれど、そんなに年収は高くないはずだ。
それで子供二人。
奥さんは育児に生活を回すことに大変だったのではないだろうか。

「離婚は裁判とかですか?」

「あぁ、養育費を払うよう言い渡されたけど一度も払ってない」

「えっ?!」

「なんで払わないといけないんだ?
あんな女、信用出来ない」

私はその後一切食事を口に運ばなかった。


やはりその後もう一度会いたいとメールが来た。
感情的になって申し訳無かった。
君はそういう女性ではないのにと。
自分ばかり一方的に話して私の事などほとんど話していなかったのに、一体何がわかったのだろう。
私はこの人が前の人より怖くて、定型文のお断りを送った。




既に二人でうんざりして、私は婚活中の友人に電話をした。

『あー!その上から目線男、私も会ったわ!』

『は?!』

『全然プロフと違うのよねー。
私が会ったの、多分一年前よ?
まだそんな事してるって相当まずいわよねって私が言うのもアレだけど』

「サイトの運営側に連絡した方が良いんじゃない?」

『例えば金をだまし取られたとかセクハラされたとかじゃないから、送っても無視されると思うわよ?』

「十分迷惑な人間だと思うけどねぇ」

『で次がそんな男だったと』

「もうめんどくさくなった」

『うーん、二連続で酷いハズレに当たったのね。
全員が全員じゃないし、まずはまだやってみたら?』

「なんか砂金でも探してるみたいね、膨大の土砂の中から」

『やめてよ、私も泣きそうになるじゃない』

お互いため息をついて会話を終えた。
何だか、自分の価値が酷く落ちた事を痛感させられた。
それは私にはとても恐ろしくてどうしたら良いのかわからない現実だ。
まだ私なら待っていれば、と思っていたけれど、そうしていれば時間だけが経っていくかも知れない。


怖い。

ずっと華やかだった世界から、どんどん私は遠ざけられていく。

よく考えてみたら、男性と沢山知り合っていたくせに、私の為を思って注意してくれた人なんていなかった。

男性から見てこんな今の私はどう写っているのだろう。
今までの手段が使えないのだ、通じないのだ。
安易にネット婚活なんて始めてみたけど、この方法は合っているのだろうか。
わからない、やはり怖い。
私は1人の部屋で泣きそうになっていた。




翌日、婚活サイトは開かずに、ぼんやりとネットサーフィンをする。
ほんとにネットで運命の相手なんかに出逢えるのだろうか。
やはり男性の事で悩むのだ、意見を求めるのなら男性だ。
でも今までの彼氏に聞ける訳が無い。

気兼ねなく相談できたり、愚痴を聞いてくれる異性の友達を作っていれば良かった。
そんな事を思いながら、ネットサーフィンをしていて、ふととあるサイトが目に留まった。

『宿り木カフェ』

客は女性のみ、男性スタッフが話し相手になるという変なサイトだった。
値段も安い。
どうもコーヒー一杯くらいの価格で単に茶飲み友達感覚でお話ししましょうという事らしい。

20回がマックスで話せるらしいけど、1回ずつチケットを購入するようで、途中で止めても良い、一回お試しというか、自己紹介タイムもあるようなので、試しに登録してみた。

希望のスタッフは年齢は20代から30代、ネットで交際相手を見つけて結婚した人。
せっかくだから本当にそんなことで結婚できた人がいるなら話を聞いてみたかった。
正直そんな人がここにスタッフでいるとは思っていなかったけれど。


< 61 / 83 >

この作品をシェア

pagetop