青春は、数学に染まる。 - Second -

数学科準備室




「……嘘でしょう…」


修了式の日の放課後。
数学科準備室には重たい空気が流れていた。


「嘘ではありません。この学校もあと2週間弱となりました」



早川先生の転任を聞いた浅野先生と有紗は呆然としていた。




「み…水くさいなぁ…早川先生も、真帆も。そんなこと大真面目に期日まで黙っていないでさ…教えなさいよ…」

そう言う有紗の目からは一筋の涙が零れた。

「早川先生がいなくなったら、この数学補習同好会はどうするのですか…」
「それは、浅野先生がお好きなようにして下さい。継続させても宜しいですし、廃止でも構いません。しっかり会長と話し合って下さい」
「………」


会長って、私のことか。

…本音としては、早川先生のいない数学補習同好会なんて…無くなっても良い。

けれど、この同好会自体に思い入れがありすぎて…無くすのが惜しかったりもする。


「とは言え藤原さん、今すぐ結論を出す必要はないと思います。…残りの日で、僕はここの荷物をまとめなければなりません。春休み中の活動として、僕の荷造りを手伝って頂けませんか? 副顧問、会長、非常勤会員」
「勿論です…」

浅野先生と同じタイミングで、私も一緒に頷く。
有紗は非常勤会員という言葉が引っかかって首を傾げていた。








早川先生が数学科準備室に置いていたのは、ほとんどが本だった。

しかしその本の量が尋常ではない。
段ボール数十箱分くらいある。


「浅野先生、お読みになりたい本がありましたら差し上げます」
「………いやぁ…あの、恐れ多いです。この本なんて、数学者が読むものですよ。数学教師の範疇を超えています」
「そうですかね? その本は僕が高校生の頃に父から与えられたものですけど」
「……お父さん、凄いですね」


早川先生と浅野先生の会話にまた涙が出そうになる。
それと同時に、段々と殺風景になっていく部屋に寂しさを覚え始めた。


「早川先生のお父さんも数学がお好きだったんですか?」
「…お話ししたことがありませんでしたね。僕の父も高校の数学教師でした。県教育委員会の中では結構名の通った人だったんですよ」
「そのようなお父さんでしたら、難しい本を高校生の子供に読ませてもおかしくありませんね。早川先生は教師になるレールを歩いて来たわけですか」
「…そうなりますね。母も高校の物理教師だったので、高校教師が既定路線だったのかもしれません」


穏やかな表情でご両親の話をする早川先生。
だいぶ感情の整理ができたのか…辛そうな様子は全く無い。


「藤原さんと的場さんも、お読みになりたい本があればどうぞ」

そう言う早川先生の表情はにやけていた。
この人、わざと言っているな。

「私たちでは読めないと分かっていますよね」
「ふふふ、どうでしょう」
「うーん。何か癪だから1冊読んでみるわ~」


有紗は『数学の目線』と書かれた本を手に取った。
数学の目線って…何?


「その本は数学の目線に立って物事を解釈している本です」
「………意味分からん。タイトルのままだし。何より、数学の目線って何」
「読めば面白いです」
「……わかった、絶対読んで面白さを見出してやるから感想を待っておくように!!!!」
「お口が悪いですね。けれど、その日を楽しみにしております」


私も何か良い本が無いか漁ってみる。


難しそうな本の中から、ある1冊の本を見つけた。


『高校数学教師になるには』


「………」


高校の数学教師なんて私には絶対になれないのに。
何故か、無性に惹きつけられる。


「早川先生。これをください」


本の表紙を見せると、一瞬目を見開いた。
そして、ゆっくりと微笑み頷いてくれた。


「勿論です、どうぞ。というか、藤原さんはその本を読まなくても、僕が手取り足取りお教えしますけどね。その気があるのでしたら」


そう言って思い切り笑った。



先生のその一言で、この学校は去るけれど、私たちの関係は続いていくのだと改めて実感する。



「あ、でも藤原さん。正弦定理と余弦定理の公式がパッと出てこないようでは、数学教師への道はかなり険しいです」
「…………べ、別に。数学教師を目指したいってわけではありませんから!! 分かっているので言わないで下さい!! 先生の意地悪!!!」
「ふふ、ごめんなさい。意地悪したくなっただけです」


優しく微笑む先生の姿を見てまた涙が込み上げてきた。
私の涙腺は完全に崩壊している。



浅野先生と有紗がそばで見ていることを忘れ、私と先生は2人だけの空気感で会話を楽しんだ。







< 88 / 95 >

この作品をシェア

pagetop