恋スル運命
『謝らないで下さい。私が自ら望んでサラ様のお供になると言ったんです』




ふわりと私を気遣う笑みを浮かべるユーリに涙声でありがとうと伝えた。




そして2人とも無言で外を眺め、遠ざかる故郷にサヨナラを告げた。











1929年の秋、ニューヨーク証券取引所で株価が大暴落。




株価が大暴落したことをきっかけに生じた金融恐慌。



金本位制のシステム的な不備と各国当局の対応のまずさから生じてしまった世界規模の恐慌。




フランスでは大恐慌の影響を1931年まで逃れる事に成功した。




けれど外国貿易は持ちこたえフランス銀行の金準備はなお増え続けても、失業は増えた。



物価はいちじるしく低下。


労働時間給はゆるやかに下降、株式相場の崩壊もあった。



そこで1931年7月に始められた原料と食料品に対する輸入数量割当制度が、拡大されて

1932年にはフランスで小麦粉に使用される小麦の90%が国内産であることを義務付ける法案が成立。




それにのってお父様が始めた小麦農場。




経済援助も受けて一時はとても大きくなった。




でもそれも長くは続かなかった。




< 116 / 161 >

この作品をシェア

pagetop