僕を殺してください
0.子供の頃聞かされた、キールの話


木々が風に揺れてざわめく夜。
小さな民家から聞こえてくる哭泣(こつきゅう)。

「ほらほら、いい加減に泣き止んでちょうだい。」

「だって、おじさんが恐いお話したんだ。キールって悪魔のこと。」

小さな子供がしゃくりあげながら震える。
今夜は月が雲に隠れていて、暗い。

「キールねぇ。どんなお話だったの?」

母親に聞かれて、子供は再び泣き出す。
よほど恐かったらしく、母親は慌てて謝った。

「ごめんね、でも大丈夫。お母さんが守ってあげるから。お父さんだっているわ。ね?」

なだめ、言い聞かせるように、優しく微笑み抱きしめる。
子供は安心したのか、少しずつ眠気に身を委ねていった。

―でもお母さん、キールは狙われた人にしか見えないんだよ―



日も傾きかけ、村中の家が赤く染まる。
小さな子供はまだ友達と遊んでいた。

「あそこの家のオヤジ、起こると面白いんだぜ!」

友達の1人がそう言った。
だから皆でいたずらをすることに。
小さな子供を入れて4人。
全員いっせいに、民家の中に窓から石を投げ入れた。
皿やガラスが割れる音と、男の怒鳴り声が聞こえてくる。

「くぉらー!!誰だー!!」

勢いよく開いた扉に続き、お玉を片手に家の主人である男が出てきた。
友達は笑いながら叫ぶ振りをして、散り散りに逃げる。
しかし小さな子供は逃げ遅れてしまった。

「おら!捕まえた!逃がさねぇぞぼうず!」
襟首をつかまれ宙に浮かぶ。
足をバタバタ動かすが、力及ばず目を合わせられる。

「まったく、こんなことばかりしてると、キールに狙われちまうぞ!」

男がそう言いながら、一度お尻をぺしっと叩いて小さな子供を降ろした。
さほど痛くなかったお尻をさすりながら、子供は首をかしげる。

「キールって?」

「なんだ、キールを知らんのか。なら教えてやるよ。」

呆れた顔をしていた男が、にんまり笑った。

< 1 / 38 >

この作品をシェア

pagetop