労働の価値 その2

第3節 おかね

--- 0-0 ---

第3節 おかね

価値の目盛りとして働き、
流す道具としても働く商品。

それが、
おかねだ。

自分でも、
また、
自分の身がわりを使っても、
この働きをすることがある。

だから、
金は、
おかねなのだ。

金は、
おかねとして働くには、
その「金でできた」体が必要だ。

だから、
おかねという「商品」でなければならない。

価値の目盛りとして、
頭のなかだけにあればいい、
というわけではない。

流す道具のときのように、
ほかのモノとかわる、
というわけにもいかない。

また、
金(その身がわりでもいいのだが)は、
そうした働きをするとき、
「使う価値」というだけの ほかの商品に自分を、
しばりつける…

…自分だけが、
「価値」の姿となり、
ただひとつの、
交換する「価値」にふさわしいものになって。

< 370 / 426 >

この作品をシェア

pagetop