准教授 高野先生の結婚

気がつけばもうすっかりお昼時。

賑わう問屋街を二人並んでぶらぶら歩く。


「あーあ、寛行さんのは私が買うって言ったのにぃぃ!むぅぅ!」

「まったく、君って子は……いきなりあんなこと言うんだもんなぁ」

「だってー……」

「“お会計は別々にしてください”なんてさ」

「別に変じゃないし、ぜんぜん」

「あのね、お友達同士でご飯食べに行ったわけじゃないんだから」

「えー」

「“えー”じゃない」


結婚指輪のお支払いについて、私は彼の指輪の分は自分が払う!と強く主張した。

まあ、結局は彼が全額支払ってしまったのだけど。

そんなわけで――

ちょーっとぶちぶち拗ねてる私……。


「だってね、だってね、お互いに贈り合わないと意味がないと思ったんだもん」

「ちゃんと贈り合ったじゃない」

「???」

「お互いに良い考えを“出し合って”素敵な指輪ができそうです」

「それは、まあ……」

「これも立派な“贈り合う”ということです。はい、わかりましたね?」

「はい、わかりました……って!なんで先生口調なんですか!もう!」

「それは、先生だからです」

「またそうやって開き直ってからにぃぃ」

そうして私は文句をたれつつ、彼の腕に甘えるように絡まった。
< 222 / 339 >

この作品をシェア

pagetop