キミは聞こえる

「に、兄ちゃんのクラスメイト、なんだっけ」
「だったらなんだよ」

 ぎこちない口調で照れ隠しのように泉から目を反らす康士。一方、桐野は家族の前だからなのかどこかぶっきらぼうな言い方になっている。こんな顔もするのかとすこし、おもしろかった。

「な、なんか都会人、ぽい」
「そりゃあずっと東京にいたんだからそうだろ」

 いやいや、はじめて言われたぞそんなこと。
 挨拶したくらいで都会も田舎も違いはないだろう。おかしな弟だ。

「中学生?」
「中二っ」

 桐野に聞いたつもりだったのだが康士が勢いよく答えた。二と言うとき、若干声が裏返っていたが気づかないフリをしてやることにする。

「じゃあ栗原さんの弟と一緒」
「栗原?」
「ほら、陸上部にいるだろ。下の名前なんて言ったか。尚也(なおや)、とかなんとか」
「ああ、尚也! いるいる、隣のクラス!」
「仲良し?」
「いいってほどじゃねえけど、一応友達。メル友だし―――いって! なにしやがるっ」

 突如、康士の後頭部が何者かによってはたかれた。

< 105 / 586 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop