追憶 ―箱庭の境界―


「…何かの文献で読んだんですよ。どこかの国では琥珀色の液体を『アンバー』と呼ぶんだとか…。貴女は、その美しい琥珀色の瞳が印象的ですからね…」


にゃあ…
『…そう言われたら悪い気はしないけれど。』

猫は未だ不機嫌ではあったが、ピクリと耳を動かし満更でもない表情を浮かべる。


『…ただの弱虫だった子供が…、随分と口が上手くなったものだわね!』

「えぇ、お陰様で。」

元々世渡り上手ではあったが、同年代の男たちと比べると、青年は飛び抜けて女性の扱いが上手かった。

其れは紛れもなく彼女のお陰。

自尊心が高い。我儘。
気紛れ。気分屋。

終始、彼女と共に暮らす青年にとって、町の女たちの女心など可愛い物だった。


にゃあ…
『ねぇ…そろそろ「人の姿」に戻して?ねぇ、ご主人様ぁ?』

いつの間にか再び床の上に下りていた黒猫が、ゴロゴロと喉を鳴らし、青年の足に擦り寄っていた。


「…貴女こそ、都合の良い時だけ『ご主人様』呼ばわりするんですから困ったものですね…」

青年は溜め息を漏らしながら呆れた様に笑う。
しかし此の関係は、青年と黒猫にとって互いに居心地の良いものだった。


< 81 / 192 >

この作品をシェア

pagetop