感想ノート

  • 参考になったみたいで一安心です(T-T)
    頑張って書いた甲斐がありました←

    外見的特徴はとても大事ですよね!
    殆ど外見的特徴を書かないで進む物語もありますが、やっぱりキャラを想像して貰えて惚れて貰えるのが一番ですよね!
    そして、想像して貰うに辺り、自分の思い描いたイメージが相手に伝わることが、更に重要課題です;;

    まずは、キャラの外観を細かく決めてしまうことをオススメします。
    身長、体重、髪型、髪の色、肌の色、目の色、服。
    そして、顔立ち。
    自分の中でキャラのイメージがしっかりと確立されていないと、読み手には伝わりません。


    朱月の場合、三人称で物語を書く時や、キャラを際立たせたい時は、無駄に修飾します。
    もう、思いっきりベタな書き方です。

    拙作の「渇望ジャンキー」という話では、主人公の泡沫の外見を、思いっきり全面的に出して書いています。
    話の冒頭では↓の様に書きました。


    着流しを着崩して其の身に纏う彼は、娼婦の如き色香を放っている。
    彼を視た誰もが振り返り、圧倒的な其の美貌に目を疑う。
    すらりとした白い肢体。
    男とも女とも取れぬ、酷く中性的な整った貌。
    視る者を虜にする、切れ長の銀の瞳。
    揺蕩い煌めく、銀の髪。


    如何でしょうか?
    泡沫という男が美人で妖艶なのが伝わった…でしょうか;;
    勿論、コレだけでは物足りないので、話の端々に彼を美化する為の言葉を山ほど突っ込んでいます。

    「ビスクドールの様に整った美しい顔」
    「他に類を視ない程の美しさ」
    「類い希な美貌を持った少年が艶やかな青年へと成長する頃」

    頭が痛くなるくらい、あちこちで修飾してます。

    ですが、コレを一人称の小説でやるとウザイだけになってしまいます。

    続く

    和京 2010/04/28 21:05

  • まとめ

    朱月の感覚で行くとこんな感じになります。
    いかがでしょうか(^^;
    とはいえ、コレが正解という訳では無いです。
    日向さんが書き換えれば、また雰囲気は違うと思います。


    日向さんの質問にちゃんと答えられているか心配です…偉そうなことばかり並べて本当にすみません!!
    もし何か他にも有りましたら出来る範囲でお答えさせていただきます…(>д<)/

    和京 2010/04/28 15:27

  • 続き1

    続きを書こうとしたら、「感想に不適切な言葉が含まれています」と怒られてしまいました。

    すみません、文章とその解説をvermiglione lunaの3ページに置きます。

    和京 2010/04/28 15:26

  • >日向るい さま

    改めまして、あんなアドバイスで良かったのか果てしなく心配なのですが…自分で良ければ出来る限りお力になりたいと思います。

    質問についてですが。

    台詞の後、いちいち「○○が言った」を重ねていると話の腰を折ってしまいますし、正直ウザイですよね。
    読んでいても面白くないですし、書いていても…楽しくないと思います。
    ですが、それが必要なのも事実です。
    なので、台詞に対して、「誰が、どんな風に言ったのか」を付け足して書くと良いんです。

    こういうのは感覚的な問題でもあるので、朱月が良いと思っても、日向さんはアレ?って思うかも知れません。

    例になるか心配ですが、失礼を承知で日向さんの文章を書き換えてみます。
    朱月の文を出すより、わかりやすくなると思いますので、「ラフ★コイ」p19お借りしますね。

    和京 2010/04/28 15:22

  • >蜜子さん
    ごめんなさい!メルフォからは返信が出来ないことを忘れてました!朱月のサイトのケイジハンか、蜜子さんのサイトにメルフォを設置するとかしていただけますか?(このメセを読んで頂けたことの確認)念のため、野いちごと拍手に書き込みます。

    和京 2010/02/19 17:10

  • >蜜子さん
    こんにちは!早速のご連絡ありがとうございます(人д`*)

    テスト勉強しないとならないのにまず机の上や部屋の掃除をしてしまうというあの心境と似てますよね;;
    いつもそうでした。
    同じ事をしてしまう方が居るって分かるとなんだか安心します ←

    うああぁぁ;;朱月なんぞでよろしければこちらこそどうぞ宜しくですっ!!
    連絡来たらラッキーだな、程度に考えていたので本当に嬉しいです(>д<)/
    朱月は素晴らしくも何ともないですって;;単に年月の経過が…orz

    実は蜜子さんのサイトをストーカーばりに(爆)覗かせて頂いたりしていました(^^;
    コラボについてのお話は、何だか色々語ってしまいそうなのでここではなくフォレストのメール機能か何か…ログがわかりやすいものを使いたいな、なんて思うのですがいかがでしょうか?

    と、ところで、ですが。
    蜜子さん受験生さんなんですよね?お忙しい時期ではないですか?
    受験なんてもう過去の話で…記憶が薄れています(T-T)
    今すぐに書き始めようという訳では無いので、まったり進められたらな、と思ってます。
    というか、朱月は確実に蜜子さんより年が上…なんですけど…(T言T)お付き合い頂けますか?

    和京 2010/02/19 09:48

  • ファンメ読みましたっ!
    私も行き詰まると、新しい話がポンポン浮かんで更に手がつかなくなる病を患っている患者の1人です(爆)

    そう、それで本題はここからなんですけど…
    BLでコラボとか素晴らしすぎませぬか!?ΣΣ
    めっちゃコラボりたいと思いつつ、朱月さまのような素晴らしい作家様と共に執筆するのは恐縮すぎますと言いますか……(>_<)

    でもでもでも!
    BLでコラボ……いいですねっ!

    蜜子 2010/02/18 23:16

  • おはようございます。
    朱月のを読まれたのですか…(^^;
    ネタの参考になりそうなものがあるとは思えないですが…

    利樹さんのインスピレーションにプラスになるものがあれば良いですが…
    何か思い付いたら書き込んでくださいねっ(^-^)

    朱月にお手伝い出来ることがあれば何でもしますよ。
    …できる範囲でですが(^^;

    改めてよろしくです。

    和京 2010/02/07 10:34

  • わかりました!


    そうですね汗


    ではじっくり考えていきたいと思います!

    別に大丈夫ですよ°・(ノД`)・°・
    むしろたくさんの指摘ありがとうございますって感じです(笑)
    朱月さんのことは好きなので、これからも仲良くしてくださいね!(=゜ω゜)ノ


    あと朱月さんの作品を他にももっと読んでみようと思います!
    そうすればうまく原案を考えれそうなので!

    泳太 2010/02/07 09:14

  • プロット(原案)に時間が掛かるのは全然問題ありません!
    1週間でも1ヶ月でもお待ちしますよー。

    一人で作る場合には、勢いでも良いんです。
    ただ、自分の経験上、二人以上で一つの物語を作るときは、一部であれ、明確なストーリー、もしくはキャラが必要です。
    好みが似ていたり付き合いが長いならば「こんなかんじ~」でも十分通用しますが、今回みたいな場合は、独りよがりになってしまいます。

    え…と、不良ネタは、ボツ、ということですね?


    まずは、キーワードを決める、というのはどうですか?
    ジャンルやストーリーは後付で、今気になっている単語などを、とにかくあげていくのです!
    その中からチョイスして、組み立てていくというのは…いかがでしょうか?


    なんだか、朱月が利樹さんをいじめてしまった様な感じになってしまいましたね(汗
    ごめんなさいー!
    朱月はかなり適当です、とか言ってももう駄目ですよね…

    和京 2010/02/07 02:26

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop