それでも君と、はじめての恋を


「モ、モモ……」


一歩先を歩く背中に呼び掛けると、暫くの沈黙のあと「何」とぶっきらぼうな声がする。


「……何もないよ?」


検討違いなことを言ったかもしれない。そう思わなかったのは、じろりと視線をよこしたモモに怖さなんて微塵も感じなかったから。


思いっきりしかめっ面なのに、どこか気恥ずかしさを含むモモの表情は幾度となく見てきたけれど、そんな姿が1番好きかもしれない。


「分かってるけど」

「……けど、何さ」

「分かってる」


言い直した。せこい。


「でもさっき、ちょっと不機嫌かと思った」


意地の悪い言葉を投げ掛けるあたしを、モモは眉を寄せて見下ろしてくる。


だって本当に、そう思ったんだもん。久坂さんを目の前にしたモモの視線も表情も、決して柔らかくはなかった。あれで自覚がなかったら、逆にすごいと思う。モモはそんな自分を見せたくないのかもしれないけど、あたしは見たい。


「久坂さんは、バイトの先輩ってだけだよ」

「だから……分かってるって」

「分かってるけど嫌なの?」

「……あれは、だから……」


あれ、と言うのはきっと久坂さんにヤキモチを妬いた時、言い過ぎてごめんと謝ってくれたことだと思う。


前に自分で言った言葉に対して、しくじったとか、あんな風に言わなきゃ良かったとか思ってそうだなぁ……。


あの時はふたりの空気が悪かったし、あたしも軽率だったかもしれないと反省はしているけれど。


例えばあたしが久坂さんの大学祭に行きたいと言ったら、きっとモモは行かせてくれると思う。


多分。嫌だと思いながら、束縛じみたことはしないと思う……なんて、あたしの勝手な想像だけどさ。


「……」


言葉の続きを待っていたけれどモモは一向に喋る気配がなくて、これはいじめすぎたかと思い直す。


「モモが結構ヤキモチ妬きなのは分かったから、大丈夫」

「……からかってんの?」


あれ、フォローしたつもりだったんだけど、間違ったかな。


あの時のことは気にしてないし、モモが嫌だと感じることが分かったから、わざとヤキモチを妬かせるような行動は取らないよってことだったんだけど……。


どうやらモモはあたしの言葉が不服だったみたいで、眉を寄せて見下ろしてきた。するとモモはフイッと顔を逸らして、ぽつり。


「渉にだけだよ」

「……」

「……」

「……は!?」


大声を出すとモモはビクッと肩を揺らしたけれど、見開いた目は閉じることが出来ない。


……今、何て言った? 渉にだけって言った? それってつまり、「俺がヤキモチ妬くのは渉にだけ」って意味?
< 468 / 490 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop