宇宙ネコ
過程はよく分からないけど、つまりこの実験場はブラックホールを人為的に作る為のものなのだな。

ボクはやっと、この施設を少し理解出来てきた気がした。
そうか・・この実験が成功したからこそ、皆笑顔でいられるのだろうな。

いつの間にか、10個ある電子ブレインの数字は全てが108になっていた。
そして、中央のメーターの針の動きもかなり緩やかになっていた。

「そろそろかなぁ?
よ~くみててね」

黒い粒の発生は頻繁に起こる様になり、その様子は画用紙に一つまみ程の砂つぶをまいたかの様だった。

「えッ!?
まさか…こ…れって…」

ボクが声を上げたその瞬間、唐突に実験が中止されてしまった。


──しかし──

その一瞬、ボクは確かに見た。


暫くボクは放心状態にも似た感覚で、残りの映像を見ていた。

この映像の最後にはこう書かれていた。

「我々に諦めると言う選択肢はない」

と、三角博士がタイミング良く声を出したので、ボクは驚いた。

「あの…三角博士」

「ちゃんと見えたかい?」

「えぇ、、あれが」

「あれが0.1ミリ外側の次元だよ」


そうだ…一瞬だったけど、その別の次元にも文明らしきものが見えた。
ボクはもう少し長く映像を見ていたいと思った。

「それにしても
なんでいきなり実験が中断されてしまったのですか?」

「そうだなぁ…
せっかくいいところだったのにね、
彼女があれ以上の実験継続は無理って判断した為なんだよ」

「彼女…?って誰ですか?」

「あぁ、、すまないね
電子ブレインのリーダーをそう呼んでるんだ」

「へぇー
電子ブレインにリーダーが居たんですか」

「彼女と呼んでいるのが最初の電子ブレインでね
まぁ…ちょっと特別なんだが…
彼女には電子ブレインの量産化も手伝ってもらっているんだよ」

「彼女…と言うとその電子ブレインは女性なんですね?」

だが、この質問に博士は答えなかった。
機械に性別を聞くのはおかしかったかな?
< 10 / 23 >

この作品をシェア

pagetop