成熟と化して

実情はこうだった。

―佐藤は上野を殺す気なんて、一ミリもなかった。

―佐藤はただ、紙田が考えたストーリーに従ったまでだった。


―そして、トイレ以外のこのトラップは、全て紙田が仕掛けた物だった

―偶然動いた木。あれは紙田が作った、ロボットだった。
(つまり操作で、窓に木を近づけた)


―全ては、ただ、上野を楽しませるため。
紙田のモットー、『非日常こそ楽しいことがある』に沿った結果、こうなった。


「命の危険なんて、滅多に味わえないだろ?」

悪びれもせず、笑顔で言う紙田。隣では疲れたようにため息をつく佐藤。

「で、でも…俺に話しかけたのは放課後。まだ一日経ってませんよね?」

「ああ、それ」

佐藤が淡々と説明し始める

「脚本が出来たから、一日になってるから」

「ああ、なるほど」

上野は素直に納得した。

「しかしおまえバカだなー」

ニシシと笑いながら、紙田が言った

「木が動いたら怪しめよ。ま、扱いやすかったけどな。ほとんど計画通りだったし」

「いやぁ~、それほどでも」

照れたように笑う上野。

「いや、誉めてない。貶してるから」

「うん。おまえバカだな。本当に」

またまた笑顔で貶す紙田。それに気づかない上野。

< 19 / 202 >

この作品をシェア

pagetop