あひるの仔に天使の羽根を

「…私でいいのか? お前は自分以外を信じぬ性質(タチ)なのだろう?」


含んだような笑いに、私は…


「緋狭様は紅皇であると同時に、芹霞さんのお姉様で…皆の希望の象徴。

だから桜は…縋ってみたいのです。皆が師事して敬服する緋狭様なら、きっと私も変われると。

このままでは、この先…敬愛する櫂様を守りきれません。

櫂様は…桜を信じて下さったのに…このままでは、私は!!」


無力さ。


それが思い知らされて。


櫂様を元に戻す時でさえ、私は傍観者でいるしかなかった。


玲様も馬鹿蜜柑も芹霞さんも。


ちゃんと櫂様に対する"立ち位置"があったのに、私は何もなくて。



私だって居る。


私だって此処に存在している。




どんなに主張したとしても、"無力"だからこそ味わった疎外感。


温かな…羨ましいあの空気に染まれぬ私は、どこまでも"皆が居る世界"に弾かれた異質な存在で…混ざり合うことが出来ない。


私も必要不可欠だと…そんな立ち位置になりたいと思えばこそ、より強く実感してしまう。


「独りのままでは…限界があるのです」


私は項垂れた。


「今のままでは…桜は大切な人達を守ることは出来ません」


櫂様。玲様。馬鹿蜜柑。


「芹霞さんも」


――桜ちゃん、大好きだよ?



< 1,121 / 1,396 >

この作品をシェア

pagetop