わんことにゃんこの愛し方


下に降りると、丁度謙斗がテーブルに皿を並べているところだった。

そういえば、母さんと父さんは地域の行事かなんかに行くって朝言ってたなぁ。


「あ、理桜ーちょうどいいとこ来た。今からメシ。」

兄貴は声のトーンからして、やっぱり怒っては無いらしい。

兄貴が単細胞でよかった、あ、でも私は妹だけど単細胞じゃない、崇高なる多細胞生物だ、敬えクソ謙斗。

ちっちゃく嫌みっぽく俺様っぽく、ふてぶてしい冗談を冗談っぽくなく言えば、なんだか聞こえていたみたいで謙斗はぶーぶーと唇を尖らせた。

子どもみたいだ、せっかくの顔が台無し。

今さらだけど、なんかそっくりの兄の顔を誉めるなんて、なんかナルシストみたい。

でも実際私は自信家だ、と思う。

確かに、私は自分でも、顔は整っている方だと自覚してる。

でも、それはあくまで『人間のなかで』であって、『女子のなかで』じゃない。

悲しいかな悲しいかな、女子力は皆無だ。



< 20 / 295 >

この作品をシェア

pagetop