それでも、まだ。


『…どうしてだい?』


マダムは一瞬唖然としたが、またゆっくりと聞き返した。


…理由くらいは聞いてもらえそうだ。


でも、なんと言ったらいいのだろうか。


この組織に、親友に似た人がいるから、それだけの理由で話してもらえるだろうか?


私は俯いた。



『…真理は、セシアのことが気にかかるのかい?』


『―!』


思っていたことを見透かされたようで驚いてパッと顔を上げると、マダムはフッと笑った。



『分かりやすいねぇ。』


『な、何か知っているんですか!?』


マダムに詰め寄った。


『そりゃあ知ってるもなにも、あの子は同じ幹部だからねぇ。…ただし、条件があるよ。』


マダムはニヤリと笑った。

…さっきと同じ雰囲気だ。


神田は思わず後ずさった。


『なぁに、怖がることはないよ。選ぶだけ。』


マダムは真理の亜麻色の髪に腕を伸ばした。



『選ぶ……?』


神田はマダムを見上げた。


『そう。…もし、これから先の話を聞きたいなら、真理は一生元の居場所には戻れなくなる。それが嫌なら、聞かない。それなら、すぐに元の居場所に戻してあげる。』



マダムは手に髪を絡ませながら、神田の反応を見るようにゆっくり話した。



…元の居場所とは、あの墓場のことだろうか。


つまりセシアのことを知って自分が一生ここで暮らすか、セシアのことを見捨てて助かるか、ということか…?





――(すまない、忘れてくれ。)


あの悲しそうな笑顔が頭に浮かび上がった。




『…教えてください。』



迷いはなかった。

親友が殺し屋になっているのに、つらい思いをしているかもしれないのに、見捨てるなんて、出来ない。



忘れられないよ、結菜…。




真っ直ぐマダムを見つめて、はっきりとそう答えた。



< 50 / 212 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop