砂のオベリスク~第七大陸紀行~





 暗がりに、辺りの音が膨れ上がった。



列車の足音と、
油っぽい金属が擦れ合う高い音、遠くの客車から聞こえる楽しそうな笑い声。

今まで気にならなかった音がやけに耳につく。




 針路を神秘の都ミュシャに定めてから、ここまで半日たらず。


列車は満席、出発からもたつき、おまけに、誰が取り付けたのかも分からない電球の最期を看取った。


列車から飛び降りる危険を冒すには、どうも悪い兆しばかりだ。





 カメラのレンズが青白く光っていることに気が付いたのは、そのときだった。


振り向くと、天井すれすれにある小さな窓から光がさしていた。


つくりが妙に雑で、列車の振動に合わせてカタカタと鳴っている。ガラスも張られていない。

建て付けも悪かったがどうにか開けると、乾いた涼しい風が吹き込んできた。





 外はもう夜だった。


焦った私は身を乗りだし、月の在りかを探した。



 何も無い砂漠の上で、濃紺の空が広い。




右を向けば、何両か先の客車の明かりが見えた。光の列が、緩い弧を描いて北へ向かっている。




 月は高いところで星の群れと戯れていたが、女商人の示した位置にはまだ来ていなかった。
< 6 / 108 >

この作品をシェア

pagetop