高天原異聞 ~女神の言伝~

6 たる


そこは、現世《うつしよ》とは空間を隔てた闇の異界だった。
 黄泉国《よもつくに》と現世を繋いだ、闇の主の神威が創りし領界は、死神《ししん》にとっては黄泉国同様御霊を休める場所でもある。
 静寂を湛えた暗闇に、死神は溶け込むように蹲っていた。

「目的は、果たしたか」

 闇の中でも麗しい闇の主が死神に声をかける。

――果たした。いつでも、動ける

「では、いよいよだな」

――国津神の中に、希有な青人草がいた。神威を操る、神々の末裔だった

「案ずることはない。人であれば、死からは逃れられぬ。神器さえ奪えばどうとでもなろう」

――現世での月が消えるのを、待たねばならぬ。朔には、最も我らの力が強まる

「二つの比礼《ひれ》と、鏡の一つは、此処に」

 闇の主の右手には、美しい真円を描く鏡が、左手には、淡く輝く比礼があった。

――剣と玉は、八塚の一族が神域に封印していた。比礼の残りの一つは、豊葦原にいる天津神が持っている

「一所に集めれば、残りは自ずと惹かれてこよう」

――朔だ。朔を待つのだ

「よかろう。それまでは此処にいればよい。朔になれば、そなたの願いも叶う」

 すでに答えぬ死神を置いて、闇の主は異界から現世《うつしよ》の闇へと滑り出た。
 現世では真円を描く月が浮かんでいる。
 今宵は雲一つなく、皓々と輝く月はあまりにも美しすぎた。
 闇の主は暫し目を奪われた。

――主様

 不意に、自分を呼ぶ思念に、闇の主は我に返る。

「何事だ、九十九神《つくもがみ》。命があるまで動いてはならぬと申したが」

――おしかりは、いかようにも。ですが、主様でなくば、御方様を救えぬのです

「御方様? 誰のことだ」

――月神様でございます。月の御方様が、苦しんでおられるのです

 闇の主の容が、厳しくなる。

「案内《あない》せよ」

――御意

 闇の主の姿が、暗闇に呑まれ、現世から掻き消えた。






< 324 / 399 >

この作品をシェア

pagetop