デュッセルドルフの針金師たち前編
途中イタリア行きの有料道路に入りかかって、
バックバックまたぶつかりそうになる。
もう事故らんとこな、おじさん。

「イッヒメヒテアルバイト」(仕事ありますか)
何度も必死で練習する。さあインスブルックだ。
アルプスの少女ハイジが出てきそうな

山間の工事現場で声をかけてみた。
いきなりボスが出てきて明日からこいとのこと。
二人は跳び上がって喜んだ。

さあ仕事は決まったことだし、祝杯をあげよう。
その夜はインスブルック市内のヴィーネンバルト
(ウィーンの森)というファミリーレストランで乾杯。

すると、チロリアン風の生バンドが、スキヤキ
(上を向いて歩こう)を演奏してくれた。
どうして日本人と分かったんだろう?さて、

翌朝から猫車とセメントと穴掘りの毎日が始まった。
秋で大忙しの現場がいくつもあって、
毎日があっという間だった。

そうしたある晩、インスブルックの体育館に、
ウドユルゲンスという、当時西ドイツNO1の
ポップシンガーのライブを見に行った。

星散りばむチロルの山々、山深い谷あいの町に、
ともし火の集まりの如くウドユルゲンス。
すばらしい歌声とピアノの協奏曲。

日本ではドイツの歌手などほとんど知らないのではないだろうか。
森と泉に囲まれた”ブルーシャトー”が聞こえてくるようだった。

11月にはいるとチロルはもう冬の気配だ。
やっと1か月分の給料をもらう。
なんと数百シリング(日本円で3万円くらい)。

何じゃこりゃあ。早くミュンヘンへ行こう、おじさん!
ボスに丁寧に挨拶をし、トルコの口ひげ仲間たちにも
別れを告げてミュンヘンに向かった。

この頃わが愛車はもうぼろぼろでブレーキの利きも悪く
廃車寸前。なんとしてでもミュンヘンで、
仕事を見つけなければ、と必死だった。
< 21 / 64 >

この作品をシェア

pagetop