世界に戯言に偽りを



「天気、悪いなぁ」




此処、最近は雨が多い気がする。

ダムが崩壊しそうだとか何とかニュースで言ってたような。



「水がないのも困るけど…有りすぎるのも困るみたい」




誰に言うでもなく自分に問いかけフッと笑う

このまま雨で大洪水で地球が滅びる可能性ってあるのかな。



死ぬのは怖いけど…生きるってことに執着はあまりない。

むしろ死んだ人を思うと見ると少し…ほんの少し羨ましい





幸せそうな顔で死んだ人を見ると余計に妬ましい








「…急がなきゃ」





仕事に遅刻は厳禁だ

それが社会人のルールだと誰かが言っていた。


教師だったか…親だったか…親戚だったか…他人だったか。





(もう忘れたけど、)







どの言葉も耳を痛感する…そんな音楽にしか聞こえない。

親の言葉でさえ此処最近は耳鳴りの…地雷に似てて窮屈だ。




(まるで、)



世界って言う大きな箱の中に閉じ込められた気さえする

例えば弱音って何処で吐けばいいのか…それを見失うほど



この世界の羅列に息が詰まり酸素を吸うことが邪魔で

己の存在に…いつ終止符が降りるのか…ただ待っている。







(鳥、みたいに)







「…なんてね」

「何がなんてなのよ」





「………舞」

「おはよ、今日は少し遅かったね…雨だから?」




間抜け面の、あたしの顔を苦笑いで返しクスッと笑う






< 2 / 5 >

この作品をシェア

pagetop