恋衣 ~呉服屋さんに恋して~


父が熱を出して母が看病に向かう。それだけのことでこんなにも我が家が、というより私が取り乱すことはない。

ならば、なぜこんなにも念入りにお洒落をしているのか。

妹の成人式の着物を選びに行く日――そして、自分にとっても特別な日なのだ。

本当は母が妹について行く予定で、私は家で留守番をするつもりだった。

二人から「一緒に行こう」と誘われたけど、どうしても行く決心がつかなかった。

理由は単純。

昔、好きだった人がいるから。そして今も……好き。

だけど私はその人に、五年前にフラれていた。だからどうしても、会いに行く気になれなかった。

もちろん五年の間に、私は彼以外の男性に“恋”という名が付きそうな感情を抱き、付き合いもした。

けれどその度に、その感情を恋と呼ぶには、何か足りないと気付かされたのだ。

いつだって頭の中に過るのは凄艶と微笑む彼の姿で。その瞳はいつだって私を「可愛い“女の子”だね」と言っていた。

それは『大人になられたら、またご来店ください』と言って、私をフッた彼の瞳。

もし、また同じことを言われたら……どうしたらいいのだろう。

そう思うと、胸の底に不安が積もり、私は彼に会えるという唯一の機会を見送ろうとしていた。

だけど父が高熱を出したことで状況は一変。彼に会わねばならない状況になったのだ。

妹は県外で一人暮らしをしながら大学に通っている。今は春休みで帰ってきているが、明後日には帰る予定だった。

母は父の看病も兼ねてゆっくりしてくるらしく、裕子とは入れ違いに帰ってくるようだ。

妹も大事な買い物だからと付き添いがいてほしいらしく、自動的に私がついていくしかなくなったのだ。

まだ少し気持ちが強張っていたけれど、心のどこかに「会いたい」という気持ちがなかったわけではない。

それは不安以上に、五年間積もり続けていた想い。

ついて行くと決めたなら、同じ言葉で帰されないよう、最大限努力するだけだ。


< 4 / 58 >

この作品をシェア

pagetop