感想ノート

  • >* れもん *さん

    はじめまして。

    この作品を見つけてくださりありがとうございます。

    * れもん *さんのところには、時間があるときにお邪魔させていただきますね。

    愛水 2010/06/02 14:45

  • >稲葉禎和さん

    おぉぉ!
    素敵な感想&レビューをいただいてかなり興奮しております(笑)。

    この作品は、シナリオの最初の課題だったのでかなり思い入れはあるのですが、小説に直すのにはまだまだ不慣れなところも多く読みにくいところも多くあったのではないかと思います。

    それでも、何かしら感じてもらえたのなら作者としては何物にも変えがたい喜びです。

    お忙しい中、本当にありがとうございました!

    愛水 2010/06/02 14:44

  • 途中までですが読ませてもらいました^^



    本棚inしました

    えっと…
    もしよかったら
    私の所にも来てください(照

    初心者なので色々教えてくれれば光栄です^^

    BCB 2010/06/01 22:02

  • もうこんばんはという時間になってますね……

    少し時間がありましたので、こちらへお邪魔させて頂きました。

    ちょっとうまく言葉に出来ないのですが、短い物語でありながら、納まり切らない程に込められた優しさ……

    何の先入観も抱かずに読みながらも、その情景がふぁーっと浮かんで来て、ちょっとササクレ掛けていた気持ちを消してくれました。

    素敵なこの作品、大事に本棚にしまわさせて頂きます。

    また、今日のように優しさが欲しくなった時にページを捲りたいので。

    素敵な作品に出会えた事を感謝致します。

    稲葉禎和 2010/06/01 17:53

  • >紫宇さん

    わざわざ足をお運びいただきありがとうございます!

    もともとシナリオベースだったので、ちょっとシナリオと小説の書き方がごっちゃになっちゃったところがあるのですが、楽しんでいただけたみたいで良かったです。

    こちらこそ、読んでいただきありがとうございました!

    愛水 2010/05/31 22:12

  • こんばんは。
    暗号にそれぞれの好きなものをこめて・・・・と言う所から、普段から千絵先生は子供たちの事をよく見ている良い先生だったんだろうな~と思いました。
    36P~みんな我慢している中、私が最初に泣いてしまいました(笑
    黒い筒の中にいっぱい宝物を詰め込んでキュッと蓋を閉めたら、この学校がなくなっても思い出はきっと消えませんね^^
    素敵な作品を読めて良かったです!有難う御座いました。

    紫宇 2010/05/30 21:57

  • >蜜さん♪

    読んでいただきありがとうございます!

    しかも、素敵なレビューまで!!

    私もこの作品も幸せものです(>_<)

    オリジナルのシナリオでは、猫ちゃんのシーンはページの都合上書けなかったんです。

    だけど、どうしても出したくてここに引っ張り出しちゃいました(笑)。

    気に入ってもらえて良かったです♪

    サクラ君みたいにリンも素敵な猫ちゃんになれることを願います(笑)。

    本当にありがとうございました!!!

    愛水 2008/05/02 22:44

  • 蜜です。

    すきなシーンは幾つもありましたが

    『リンは、みかんに向けてパンチを繰り出している。

    「はぁー、ホント何かないかな~?」

    そのとき、リンのパンチが効いたのかみかんが一つころころとかごから転げ落ちて部屋の隅へと転がっていく。』

    猫と暮らしている蜜にとって、ココは外すことが出来ないシーンでございました。

    そしてリンちゃん

    もう1人のリンちゃんとは、そういうつながりだったのですね。思わず頬がゆるむエピソードでした。

    私にも、千恵ちゃんのように思える先生がいました。

    当時のことを懐かしく思いつつ、大切な人に何かしらのプレゼントを贈りたくなるような、素敵な作品でした。

    ありがとうございました。

    蜜。

    如月 蜜 2008/05/02 21:22

  • >ユツキさん♪

    あら?

    こんなところまで、ありがとうございますo(^-^)o

    ハンカチの課題で、こうなっちゃうのはやっぱりミステリ好き故なのかと自分で思ってしまいます(笑)。

    他の作品も、ミステリチックだったり、やっぱりファンタジーだったり、SFだったり、ホラーだったりと、もっと普通の作品書けよ!と自分で言いたくなっちゃうんですが、自分の書きたいものしか書けません!ということで、最近は開き直り気味です(笑)。

    ということで、本当に読んでいただきありがとうございました!

    シナリオ、ユツキさんだったらすらすらですよ。

    でも、ユツキさんの作品って映像化ももちろんいいのですが、どちらかというとラジオドラマとか聴くドラマの方が想像力掻きたてられていいかも~とかって一人でにんまりしてしまってます(^-^;)

    愛水 2008/04/24 21:01

  • 読みましたです、愛水さん。

    あたたかい、かわいい話でした。千絵ちゃん、いい先生ですね。そして♪ なんてかわいい生徒たち♪
    それぞれ子どもらしい感情の動きが、微笑ましいです~(^◇^) つい笑顔になっちゃう。
    じんわりあったかなお話、ありがとうございました。
    愛水さんのお話の登場人物はなんかこう、真摯で、真っ直ぐな感じでステキです。

    そしてハンカチという課題から、この話を思いつくのって、すごい~!
    シナリオ教室、おもしろそうだと思うけど、わたしには無理だす~。

    スギ ユツキ 2008/04/24 19:38

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop