恋するキミの、愛しい秘めごと

結局何を話すかも決まらないまま地下鉄を降りて、少し早い気はしたけれど待ち合わせ場所に向かった。

12月も半ばをとうに過ぎていて、吐き出す息は真っ白だ。

そりゃー雪だって降るよね。


空を見上げると、灰色の雲は未だにかかったまま。

傘から手を出すと、小さな雨粒が手の平をそっと湿らせた。


雨に変わったってことは、気温が上がったっていうことだよね?

明日には止むといいんだけど……。

空を見上げたままそんな事を思っていると、パシャッと水の跳ねる小さな音が聞こえた。


「ごめん、お待たせ」

「あ……今晩は」

振り返ると、そこには少しだけ息を切らした榊原さんが立っていた。

傘もささずに走って来たのか、焦げ茶色の髪の毛の所々で雨粒がキラキラ光っている。


「あの、濡れてますよ」

思わず差し出した傘に、榊原さんは一瞬驚いたような顔をした後、「ありがとう」と笑った。

その柔らかい笑顔に、心が少し温かくなる。

初めて逢った時にも思ったけれど、この人は表情が柔らかくて人懐こいというか……。

警戒心を抱かせる事なく、ストンと人の中に入り込む。

これが作り上げられたものなのか、天性の気質なのかは判らないけれど、おかげでさっきまでの緊張が和らいでいることに気が付いた。


「予定より仕事が押しちゃって、慌ててたら傘置いて来ちゃった」

「雨が降ってるのにですか?」

「うん。会社のビル出た所で気付いたんだけど、オフィスまで戻るのダルくて」

そう言って屈託なく笑う声に、私まで笑顔になってしまうから、本当に不思議だ。


結局、「南場さんが濡れちゃうから」と遠慮する榊原さんを、風邪をひいては大変だからと説得して、同じ傘に入って歩き出した。

さっきまで、あんなに寒かったのに。

「水跳ねるから、こっち歩いて」

「でも、」

「せっかく綺麗な格好してるんだから。はい、どうぞ」

歩道が狭く、車道を走る車の水飛沫がかかるからと場所を変わってくれたり、ほんの少し前を歩いて、さり気なく私がすれ違う人にぶつからないようにしてくれたり。

榊原さんって、色んな意味で王子系なんだなー……。


関心する私を他所に、そんな事を思われているなんで知りもしないだろう彼は、しばらく歩いた所で立ち止まり指をさした。

「あそこなんだけど……。宮野ってどのくらい遅れるんだろ」

「あ、連絡してみます」

さっき送ったメールの返事が届いているかもしれないし――と画面を眺めてみたけれど、そこには何のメッセージも表示されていない。

いつもだったら、仕事中でも比較的早目に返事をくれるのに。


不思議に思いながら、アドレス帳からカンちゃんの携帯番号をさがして電話をかける。

「……」

「出ない?」

呼び出し音がな鳴り続けるばかりで、それが途切れる気配は一向にない。

「出ませんね」

まさか、事故とかじゃないよね?

と言っても、小学生でも辿れそうなこの道筋では事故に遭う方が難しいか。

少し心配ではあったけれど、仕事が長引いているのかもしれないし。

「そっかー。寒いし、取りあえずお店に入って待ってようか」

「……はい」

まぁそのうち来るだろうと、私は榊原さんの言葉に頷いて、お店の暖簾をくぐった。

< 72 / 249 >

この作品をシェア

pagetop