おいでよ、嘘つきさん。

トリトマが悩んでいると、サフィニアが脅えながら話します。


「ねぇ、これって恐い話し?」


自分から聞いてきたくせに、恐がるサフィニアにトリトマは呆れます。


「恐いんなら話すなよ。俺まで嫌な感じだぜ。お兄ちゃんは、変なとこに気づきすぎなんだよ。」


サフィニアは、よく気づく子供でした。


「何で二つなの?」


「何で葬式をしないの?」


「何で一つは駄目なの?」


自分から、疑問をぶつけてくるくせに、最後は怖がってトリトマにしがみつくのです。

トリトマは、そんなサフィニアを馬鹿にしながらも感心していました。


そんなサフィニアのおかげで、トリトマも双子町に疑問を抱くようになります。


昨日まで遊んでいた双子の友達が、こつぜんと姿を消したり。

一人が怪我をしたら、もう一人も次の日には怪我をしたり…。


そんな光景を見る度に、トリトマは考えるようになりました。


「そんな偶然があるか?」


それに、町の人々の目は鋭く何かを監視しているような目なのです。


「全部…、必然だとしたら…?」


この考えをもった瞬間、体中が恐怖に支配されます。

町の歴史についても調べました。


驚くことに、この双子町について書かれている資料は全くありません。


「何かが、おかしい…。」


幼いトリトマは確信します。

その時に、「町を出るべきだ」と思いました。


町を出て、「普通」を知りたいと考えたのです。
< 141 / 185 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop