プロフィール
くまく
【会員番号】46119
2001年2月28日よりケータイでweb小説執筆開始の、ケータイ小説歴20年になるにもかかわらず大した作品は書けないヘタレ作者です。趣味と勢いのみで書いてますが、よろしくお願い致します。
作品一覧
総文字数/31,982
恋愛(ラブコメ)65ページ
総文字数/119,402
ファンタジー・SF・冒険158ページ
総文字数/18,198
ファンタジー・SF・冒険34ページ
公開リスト一覧
公開されているリストはありません。
レビュー一覧
2022/06/05 21:27
ネタバレ
誰かの“もの”だからこそ、欲しくなる
主人公の由希には、“人のものだから欲しくなる”という困った悪癖が。
子ども時代には盗みを働くくらいでしたが、やがてそれがひとの彼氏等の“人間”にまで…。
怖いのは、由希には罪悪感が欠落していること。
奪ってしまったら満足して、ポイッ。
一度痛い目に遭ったものの、次は更に狡猾にかつ大胆に。ダブル不倫という泥沼に。
なにをしても許してくれる優しい旦那さんにあぐらをかくのですが…。
本当に怖いのは、実は登場人物たちの中ではあの人。由希を害そうとした友達でも、遊び人の雅人でも由希自身でもなく…。
なんとなくうっすらと感じていた、完璧すぎる優しい旦那さんの…本当の姿。
ラストまで読んだ時、そういう意味か!と唸りました。お見事です。
2022/06/05 11:07
ネタバレ
キノコ愛がすごい
精霊の加護を受け、変わった髪色のアニエスがへっぽこ王子から婚約破棄されるところから始まります。
そこに救いに入った違う王子・クロードに関わりを持ったため、なぜか彼に構われるようになり…。
キノコ好きな変態を除けば完璧なクロードが、キノコ愛を発揮する度にドン引きではありますが、アニエスには一途で誠実ですよね。
あちこち生えたキノコを喜々として採取するさまは、ドン引きですが(2回目)
バカ王子の影響で自己評価が低いアニエスですが、それで周囲をやきもきさせて振り回すのも面白い。
平民生活のためにせっせと努力する商魂たくましい彼女もいいですね。ちょっと生活覗いて見たかったかも。
今日のキノコやキノコ図鑑や作中活躍するキノコに、キノコ愛が溢れてますね。
通常脇役どころか小道具類にしかならないキノコが大出世です。
ラストもらしいハッピーエンドで、微笑ましい気持ちになりました。
2022/05/12 10:41
ネタバレ
現実は甘くない
アルビノという特殊な身体的特徴のため、つらい思いをする主人公。
これでもか、というくらい周りは冷たいし親のネグレクトやヤングケアラー、いじめに差別に教師の偏見…あらゆる逆境が彼女を襲います。
特に、親切ヅラして近づいたある男には1番腹が立ちました。
天然を装いながら実際はしたたかな、わがままな妹も無意味に差別する親も最低ですが、現実はこんな扱いをする人間もいるのでしょうね。悲しいことですが。
主人公が悩み苦しみながらも強く生きて、最後には報われてよかった。
アルビノだけでなく、ちょっとした差で苦しんでいる人が多い現実。たくさんの人に読んでもらいたいです。
2022/04/25 07:35
ネタバレ
一目惚れから始まる
主人公の友香がコーヒーショップで、イケメンさんに一目惚れ。なかなか会えない彼に会うために通いつめて、諦めかけた時には彼から意外な提案をされて……
ウェブ小説を書いたことがある人や読んだことがある方なら、わかるわかると共感したくなる描写がたくさん(笑)。
書き手だと閲覧数や感想がない、読み手だと難しいとか読みづらいでブラウザバック。
友香と彼…KRさんは小説を読むことで繋がりを持ちますが、最初はわりと彼の方が積極的でドキドキ。友香が誤解して妄想を広げるのもわかります。
小説の内容と現実もリンクしたような内容で、こちらも一緒に喜んだり落ち込んだり…
有香とともに、ハラハラしてました。
最後は胸があたたかくなるハッピーエンド。
彼の正体はニートでなく…?
ぜひ、読んでみて確かめてください。
2021/11/03 13:05
ネタバレ
華やかな世界へ足を踏み入れてみませんか?
お気に入りのカフェで、セレブな優しいイケメンにプロポーズされる…
なんとも夢見たくなるシチュエーションにあったのが、ヒロインのひとみ。
出会って2時間で結婚が決まってしまい、お相手の柚希さんは魅力的ですが…彼の過去や人間関係で色々あり、ひとみは様々なトラブルに立ち向かうことになりますが。彼女なりに一生懸命考えて立ち向かう姿が強い。
たまに他の女性に優越感を感じるのは、女性あるあるですよね。(笑)
柚希さんの過去を穏やかに解きほぐす、ひとみの頑張りが素晴らしい。
セレブと庶民、どちらの世界にも馴染める彼女も強いですよ。
すべてが氷解し春が訪れたようなラスト。新しい芽吹きに、拍手を送りたくなりました。