かわせつきひとさんのレビュー一覧

★★★★★
2011/09/02 03:08
女は怖い…

本人はちょっとした 摘み食いのつもりでも、でも自分が思っている以上に相手が自分を思う愛情は果てしなく深くて… こんな惨劇、絶対にチャペルでは見たくない(汗 SHIROさん気をつけてね。 合掌…。 きむちん、心地良い涼しさをありがとう♪

続きを見る
★★★★★
2011/08/21 02:29
思春期って

作中の陽菜ちゃん、そして翔君と涼君を眺めながら、ずっと自分の思春期と重ねて読んでいました。 気になる異性との会話が花開いた瞬間、理屈抜きに相手を想う『好き』も有ったし、 それまで何も感じなかった異性との、何気ない優しさから、じんわり感じる『好き』も経験しました。 でも思春期って、それを相手に上手く伝える手だてがまだ無くて、そしてまた、そんな自分が凄くもどかしくて…。 無邪気で、不器用で、そして無鉄砲で好奇心旺盛で… 『ツキコイ』は、そんなあの頃の僕達と、作中の陽菜ちゃん達を重ねて読むと、まるで胸を擽られるような、熱い気持ちで読むことが出来ますよ。 葵ちゃん、素敵な作品をありがとう♪

続きを見る
★★★★★
2011/08/14 08:25
妖精さんの正体は…

作中の妖精『bikke』は、悩める人の心を癒やします。 でもこの妖精さん、実はリアルに存在します。 悩める作家さんの元にいつしか現れ、そして心躍る感想と温かいレビューをプレゼントしてくれる妖精。 是非貴方の目で確かめて下さい♪

続きを見る
★★★★★
2011/08/11 18:38
良いですね!

周りの人が、いつの間にか自分に尽くしてくれている事って、実は沢山あって、 でも、大概のそれは、いつの間にか日常の中へ溶けて見えなくなってゆく。 でも、こうして感謝の気持ちが感じ取れるうちは、もちろん周りの人達にも感謝の気持ちを伝えられるし、 何より、その瞬間は自分が一番幸せで居られるのでは無いでしょうか? そして、僕もこの作品を読んで幸せを分けて貰いました。 素敵なお話をありがとうございました♪

続きを見る
★★★★★
2011/08/03 19:32
ネタバレ
こんな恋もある?

レビューを見る
★★★★★
2011/07/31 22:51
グッド!(≧∇≦)

いや、女の子の心理ってこういうものなんですね(笑) たかがメール、されどメール。 相手が大好きな異性の場合、メール一つでこんなにドギマギするものなんですね♪ いやぁ、こっちがドキドキしました。 梨華ちゃん、素敵な作品をありがとうございます!

続きを見る
★★★★★
2011/07/22 12:37
ほのぼの

人は彼の事を『ひもおじさん』と呼んだ。 だけど、ひょんな事から棒を広い、それから人は、彼の事を『ぼうおじさん』と呼ぶようになった。 ハハ…、これだけ聞くと誰でも、???…となると思います。 実は、このお話の中身はとても良い話。 読み終わった後、貴方の心がほのぼのすること受け合いです。 是非読んで♪

続きを見る
★★★★★
2011/07/07 21:39
強面だって…

強面だけど甘党で何が悪い? しかし、そんな強面さんを翻弄しちゃう天然な女の子。 有る意味、その子に最強を感じました。 この作品、食後のデザートにどうぞ♪

続きを見る
★★★★★
2011/06/21 23:28
ネタバレ
院内での1コマ

レビューを見る
★★★★★
2011/05/22 03:29
ゆりあさんが贈る短編集です★

この作品、ゆりあさんご本人も語っていますが、たくさん書かれた作品のうちで、ボツ作品をアップしたもの。 …とは言え、その作品たちどれもが、個性的で、わかりやすく、そして凄く可愛いのです(^^) 作品に対する愛着がこちらにまで伝わってくるようで、僕も凄く楽しませて頂きました。 ゆりあさん、素敵な作品をありがとうございました♪

続きを見る
★★★★★
2011/05/05 18:16
二人の幸せの空間は1LDKで十分

幸薄い環境で育ちながらも、底抜けで天然、そして明るい子のラミカちゃん。 そして、泣く子も黙る怖いヤクザの取り立て屋、聡君。 二人が出逢ったきっかけは、ちょっと特殊な事情だったけれど、 でも、小さなアパートから始まった二人の生活は、確実にお互いを夢中にさせていった。 波乱万丈な二人だったけど、これからも、手を取り合って、数々の困難を乗り越えていくのでしょう。 そうきっと、これからも1LDKのアパートで。 つきさらさん、素敵なお話をありがとう御座いました♪

続きを見る
★★★★★
2011/04/30 21:46
きっかけ

最愛の恋人を亡くした人の心の傷は、もちろんなかなか癒えない。 でも人間って、いつまでも下を向いている訳にはいかないのです。 あれから初めて笑ったのはいつだっけ? きっと思い出せないと思うけど、そのきっかけは、実はこんな他愛もない一コマなのかも知れない。

続きを見る
★★★★★
2011/04/21 07:41
諦めることなんて無いよ

いくら年齢を重ねていたって、いくら問題を抱えていたって、諦めることなんて無い。 人はみな、愛し愛される権利を平等に持っているのだから。 いつも夢見てた、その温かい温もりは、信じていれば、いつかきっとこの作品のように叶うはず。 素敵なお話でした。 稲葉先生、菜穂ちゃん、可愛い天使達と一緒にいつまでもお幸せに♪

続きを見る
★★★★★
2011/04/19 22:46
兄弟愛

仲つつましい兄妹に、つい此方まで癒されてしまいました。 たかが口内炎ですが、こういう身近な問題を助け合う事で、兄妹の絆は深まるものだと思います。 余談ですが、二人のちょっと万歳チックなノリに、すっかりやられました。 どうしてこの作品のジャンルが青春友情なのだろう…(笑) ペンコさん、素敵な作品をありがとうございました♪

続きを見る
★★★★★
2011/04/13 21:20
確かこんなだった…

初めての夜… 幾度となくキスを交わして、 やっと君が体の真ん中に感じるようになった頃… でも僕は全く心の準備は出来ていなくて。 ムードも、心弾ませる台詞も無く、ベッドの上で、まるでマグロのように横たわる君を見て、 実は僕を誘っていると気がついたのは、なんと次の日でした。 あの時は、本っ当にごめんなさい。 フッ…初めてなんて、皆さんきっとこんなもの。 初々しい気持ちにさせて頂きました。 素敵な作品をありがとうございました!

続きを見る
★★★★★
2011/04/09 18:59
せ…切ない!

読み進めていけば、まあよくある話ではあるのですが、 でもいま、ジーンとした読後感が僕の胸を包んでいます。 ネコさんは、うっかり放置すると、すぐに増えてしまうけど、でも無責任に飼い主が増やした代償はあまりにも高すぎます。 今日をどう生きるか?子ネコさん達を、そんな目に遭わせないように、どうか飼い主様、去勢だけは忘れずに。 みとささん、為になるお話をありがとうございました♪

続きを見る
★★★★★
2011/04/09 18:14
ちょうど、戦争映画観賞後に見られました。

もちろん、僕も体験した事は無いのですが、きっと平時で育った価値観と、戦時で育った価値観は違う。 物語の後半で、彼が彼女の優しさに安堵を覚えたシーンが心に残ります。 僕ももし戦地で育ったなら、きっとこんな場面で平時の良さを実感するのでは無いかと思いました。 やっぱりいつの時代も平和が良いですね。 シューゴさん、感慨深い作品をありがとうございました♪

続きを見る
★★★★★
2011/04/05 07:47
春を告げる花は縁結びの花

連日続く両親の喧嘩に、鬱蒼とした毎日を過ごしていた歩巳。しかし、その歩巳の前に、ある日ふと現れた不思議な妖精。 その妖精は、春を告げる妖艶な輝きを見せる花『藤』と共に現れた。 この作品で、僕的にオススメのシーンは、なんと言ってもエンディング。 藤棚から無数にぶら下がる、青やピンクの藤が、貴方を視界いっぱいに包み込む素敵な光景を想像させてくれます。 え?見たこと無いって? 大丈夫、まだ間に合います。藤の見頃はこれからです。

続きを見る
★★★★★
2011/04/02 00:44
恋愛ジャンキー達はそれぞれの思いを描いて

この作品に出て来るジャンキー達は、そのどれもが情熱的です。 愛情の表現も人それぞれ。 呆れるほどまっすぐだったり、つい嫉妬深くなってしまったり、または待ち焦がれてみたり。 恋の道を歩み始めたばかりの彼女達は、まだ器用に気持ちを伝える手だてが無くて、 でも、そんな中にも懸命に恋の道を歩く素敵な恋愛ジャンキー達。 是非ご一読下さいね♪ pinoriさま、素敵な作品をありがとうございました!

続きを見る
★★★★★
2011/03/31 20:12
きっと…

きっと、本当にいい相方とは、一見分かりにくい愛情表現をするものだと思うのです。 少しずつ… 少しずつ… 何年一緒にいても、また良いところが、少しずつ見つかって、 そして、例え言葉少なくても、威張らず、気取らず、陰口は言わず。 そんな相方は、きっといつまでも魅力的ですよ。 うさのさん、素敵なお話をありがとうございました♪

続きを見る
pagetop