大好きな君へ。
結願寺へ
 昨日隼は寄り添いながら宿を目指してくれた。
私が地蔵菩薩様を見て泣いたので心配したようだ。


あんなの見たせらたら誰でも泣く。

だって地蔵菩薩様の裾でまとわり付いていた二人の子供は、衣類を身に着けていなかった。

それで水子を表現しているのではないのかと思ったのだ。


私は急に、この子供達を救い出したくなったのだ。

だから双子を望んだ。
結夏さんと……
誰かの水子でもいい。


この子供達の母親になりたい。
そう願ったのだ。




 国道299号脇きあった札所三十二番への案内板。

その遥か手前に秩父ミューズパークへ向かう道がある。

其処があの赤い巴橋手前に出る道だったのだ。


でも私達は札所二十四番の脇を通り抜けて、左久良橋を渡った。

其処からほぼ道なりに、御花畑方面へ向かった。

実際にはどうかは解らないけど、其処の方が巴橋の先の国道に出るより宿泊場所には近かいと感じたのだ。


私達は夕方には宿へ入ったのだった。




 宿は土曜日だったのでやはり満室だった。
だけど一人で遍路に回っている方に合い室をお願いしてくれたのだった。


その部屋お礼の挨拶にに行って驚いた。
其処に居たのは翔君のお父さんだった。


実は松田さんは、結夏さんに許しをこうために独りで秩父札所をお遍路していたのだった。
何時もは日帰りだと言う松田さん。
でも今回は初めて宿を取ったようだった。
それは、最後のお遍路とするためだった。


松田さんも、後二寺だったのだ。


私達がお遍路に回っていることを誰かに聞いた訳ではなさそうだ。

松田さんも隼のように、結夏さんの誕生日に傍に貼ってあった甲午年御開帳の散華シールを見て秩父札所巡礼を始めたのだった。




 私達は一緒に回ることになった。
朝食が済んだら又女将さんのオニギリ持参で秩父駅に向かい、バスで泉田停留所を目指すことになったのだ。


昨日と同じ急カーブの連続の道を進む。
すると泉田バス停の手前に札所三十二番入口があった。


「昨日此処から入ったんだ」


「もしかしたら般若面があった所? 実は俺も行った。此方が先で三十一番が後だった」


「何処かでスレ違っていたりして……」


「そうかもな」

そう言いながら隼は何故だか遠い目をしていた。




 きっと結夏さんのことを考えているんだ。
そう思った。


松田さんは気付いていないらしく、盛んに三十一番の弘法大師の磨崖物の話をしていた。



< 160 / 194 >

この作品をシェア

pagetop