【長編】戦(イクサ)小早川秀秋篇
再出発
 幼い時から面倒を見てくれた山
口宗永はいなくなったが、側近の
顔ぶれはほとんど替わらず、稲葉
正成に加え、新しく大炊助長氏が
補佐役になっていた。しばらくす
ると以前、家臣だった者たちが
戻ってくることもあった。
 領地は朝鮮出兵の影響でみるか
らに疲弊していた。秀秋はすぐに
領地管理の担当者を以前のように
決めて復興に力を注いだ。
 復興には朝鮮でおこなった開墾
の経験も生かされ、力自慢の河田
八助らが率先して働いた。
 家康から押し付けられた浪人た
ちも秀秋の指示に素直に従い、家
臣としてしだいに馴染んでいっ
た。
 この頃、家康が禁止されていた
婚儀による諸大名との関係強化を
おこなったり、領地加増を独断で
おこなうなどが問題となり、前田
利家との関係悪化に始まり、石田
三成らによる家康襲撃が起きてい
た。
 襲撃の難を逃れた家康は、その
後、利家が死去するとさらに勢力
を拡大した。すると今度は家康に
味方する加藤清正、福島正則らが
三成を襲撃した。
 逃げ延びた三成はあえて家康に
仲裁を頼んだ。ここで拒否すれば
自分が襲撃の首謀者にされかねな
いと考えた家康は、しかたなく仲
裁を引き受けた。
 家康は三成にも落ち度があった
として三成を奉行から解任すると
居城の近江、佐和山城に蟄居させ
た。そして家康はこれ以上の混乱
を恐れて毛利輝元、島津義弘らに
謀叛など起こす気のないことを
誓った。その反面、家康は伏見城
から秀頼のいる大坂城に移り政務
をするようになった。
 家康は東方の統治、輝元は西方
の統治という秀吉の命令が大きな
対立を生もうとしていた。
< 94 / 138 >

この作品をシェア

pagetop