淡雪
 その頃、前と同じく舟雅の二階では、黒坂が布団の上に転がっていた。

「雨が降ると冷えますなぁ」

 すぐ横で上体を起こした女子が、ぼんやりと言う。
 簪はおろか、髷も結っておらず、少し離れたところに脱ぎ捨てられた着物も質素なものだ。
 だがその顔は、花魁の化粧を施さなくても、息を呑むほどの美しさだった。

「寒いか?」

「いいえ。こうしていれば暖かいです」

 音羽はそう言って、黒坂の素肌に身を寄せる。
 その白い肌を、黒坂は、きゅ、と抱きしめた。

「雨の日は、黒坂様が来てくれるか不安」

「俺がすっぽかしたことがあるか?」

「そうでなくて、お稲荷さんに」

 ああ、と黒坂は呟いた。
 黒坂が稲荷神社に行くのは、あそこが禿との連絡場所だからだ。
 だが事前に日時を決めているわけではないので、当然会えないときもある。

 黒坂の行く時間は大体決まっているが、禿が外に出るのは一定ではない。
 姐さん方の買い物が、そう頻繁にあるわけではないのだ。
 黒坂と音羽が会えるのは、月に二、三度がいいところである。

「あそこに行くのは、日課のようなものだからな」

「毎日お祈りしてくれれば、小槌屋さんも安泰ですね」

「招き屋は潰れてくれてもいいんだがな」

 黒坂が言うと、音羽は抱きついていた身体を起こした。

「でもそうなると、悪くしたら他の店に行くことになります。そしたらこんな風に、黒坂様に会えなくなります」

「そうだな……。招き屋のお陰で、花街一の花魁と、こんなところで会えるんだしな」

 自嘲気味に言う黒坂の口を、音羽の口が塞いだ。
< 44 / 127 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop