運転手はボクだ

「千歳の事は心配するな。私が居るから。ゆっくりしてくればいい。丁度週末じゃないか。
月曜の朝に帰ってくればいい」

「社長…」

「千歳も世話をやく必要もないから。居なくても大丈夫だ。御飯の心配も何もしなくていいだろ?もう、何でも出来る」

「社長は…」

「私は千歳に世話になる」

…。

「いいから早く出ろ。千歳には私が言っておく。時間が勿体ないだろ。シッシッ」

「では、出掛けます」

「…成さん」

「折角だ。行こう」

「でも…」

「心配か?千歳が」

「はい」

今回の事で複雑な気持ちになってる。ちゃんと話をしてあげないと。それが先。

「千歳君が帰って来るのを待ちましょ?話をして、出掛けるにしてもそれからにしましょ。ね?」

「恵未」

あ。

「そうだよな、そうだった。親のくせに、俺は…。浮かれて。俺が先ずちゃんと話をしないとな」

「はい。それがいいと思います」

…。

「社長…、そういう事で、有り難いお言葉でしたが、直ぐには出掛けません」

「ん。そうだな、それがいい。私もうっかりしてしまった。多感な年齢の千歳を人間不信にさせてはいけない。ここぞとばかりに焚き付けてすまなかった」

社長…。

「だけど、話が終わったら、ちゃんと出掛けろよ?」

「はい」

「私は会社に戻る」

「え?」

「夜まで戻らないから」

あ。…。

「あー、そのままでいい。見送りは要らない。心配するな、鍵は私がちゃ~んと掛けて出るから。じゃあな」

…。

「二人で…ゆっくり話せって事だな。恵未」

「あ、メールだけでも。先に簡単に。お父さん帰って来たからって、千歳君に伝えておきましょ?ずっと不安だったでしょうから」

「恵未。…そうだな。俺がしよう」

「はい」

携帯を取り出しメールをした。授業中だからな。見るのは後だなって、ちょっと嬉しそうだ。

「恵未、有り難う。…妬けるくらい有り難う」

「はい?」

「千歳の事、いつも考えてくれて…」

成さん…。あ。

「伝わり難いかも知れないが、そういう恵未だから好きなんだ。恵未が好きなんだ。好きなんだよ恵未が。解ってくれるか?」

「成さん…。相手の人…愛されて結婚して、これからは愛して…もっと幸せになりますね。赤ちゃん、元気に生まれてくるといいですね」

「…恵未。…有り難う。
…浮かれてるって、さっき釘を刺されたのに。こんな事、言っては駄目かな…。みっともないか…」

「何ですか?」

「…うん。恵未…ベッドに行かないか?」

「え、あ…成さん?!」

「あー、んーやっぱり…駄目か?」

「駄目なんかじゃないです…」

自分から抱き着いた。…聞かなくていいのに。成さんは変わらない…。ずっと成さんらしい成さんだ。

「おっ。…恵未。調子がいいとか、思わないか?こんな風にって。急に…まるで節操がないだろ?」

「ううん…嬉しいです。誰もいない…二人っきりになるって中々ないですから」

「はぁ、そうか、そうだよな。…恵未」

「成さん…」

頬に右手が触れた。左手も触れた。ゆっくり顔を上向かされた。成さん…そんなに見つめられたら心臓がもちません。
恵未…と呼ばれて顔が近づいた時だ。

カチャン。カラカラ…。ん?
足音が近づいて来た。

「あー忘れ物した。あ、あった、鞄……おっと、続けて続けて。じゃあ」

…。

ブーブー、ブーブー…。

…。

「…千歳だ。はぁ。…ハハ。相変わらずだな二人は。いつもこうだな」

「はい。絶妙なタイミングで…割り込んできます。フフ」

…。

「もう大丈夫だろう」

「はい」

「恵未、部屋に行こう」

「…はい。あ」

「ん?」

「お昼ご飯は?」

「あ、うん。そこそこ減ってるけど。後だ」

「…はい」
< 95 / 103 >

この作品をシェア

pagetop