浅葱色の約束。




気持ちをつらつらと書いて、最後にはとびきりの告白。


すごく、私らしくない。


だけど後悔はしてない。
きっと彼は読んでくれたと思うから。

それでも土方さんからは1度も言われなかったような言葉ばかりだった。


「愛してる」までは言わなくていいから、せめて「好き」とか。



「ふふっ、…あり得ないよ」



土方さんはそういうの、言うような人じゃないってことは私が一番に知ってる。

でも…。



『俺がもし所帯を持つとしたら、
───…そいつとしか考えられねえって女が』



「言われてみたかったなぁ…」



あのときは私を見てくれていたけど、私かなんて分からない。

もしかしたら違う可能性の方が高いかもしれない。

急に抱き締めてきたり、腕を掴まれたり、私にはそんなのばかりだった。


彼は、そういう人だった。


それに私は彼の好きなタイプとは正反対で。

だからこそ、今の姿で隣を歩いてみたかった。



「いけない、早く帰らなきゃ。お洗濯もの干してたんだった!」



でも彼にはたくさんのものをもらった。
これ以上貪欲になってどうするの。

もう、十分だ。



コロコロコロ───…。



夕暮れ時の空の下、川のせせらぎが聞こえる小道で。

少し小走りで家路を辿る私の少し前。


坂でも急斜面でもないその場所に、見覚えのあるビー玉が転がってくる。



「…なん…で…、」



その玉がどこかへ行ってしまわないように、お魚が入ったカゴを地面に落としてまでも追いかけた。

ごめんなさいお魚さん、お魚屋さんのおじさん。



< 446 / 464 >

この作品をシェア

pagetop