交錯白黒

――彼の名は、橘 琥珀(たちばな こはく)

私が通っていた高校の、クラスの学級委員長。

生徒会、しかも会長就任は確実だと言われている。

うちの学校は中高一貫校で、彼は編入生なのだが、それでこの人望の厚さは異常である。

頭脳明晰、冷静沈着、容姿端麗。

透明感のあるこれらの四字熟語にぴったりの人物だ。

……ただ、冷静沈着、というのは度が過ぎて、冷徹の域まで行っている。

凍てつくようなオーラが、近寄り難いと私は感じる。

が、周りはそうでもないらしい。

皆、橘くん橘くん、と蟻のように群がっている。

その性格、容姿からついたあだ名が。

――BlackPrince。

黒王子。

言われてみれば、懐かしいような優しい雰囲気を纏っているような気が、しないでもない。

どちらにしろ、彼の今までの行動を振り返っても、私に話しかけるようなことはしない。

私は、彼に嫌われているから。

良いとも、悪いとも言えないような、ぼんやりとした予感が疼く。

何事も無く、真っ白な日々が過ぎていくことを願った。

だけど、これは、ほんの序章に過ぎなかったことを、後に思い知る。
< 6 / 299 >

この作品をシェア

pagetop