意地悪な副社長との素直な恋の始め方

朔哉は目を見開き、唖然とした表情で……要求した。


「悪い……よく、聞こえなかった。いま、何て言った?」

「に、二度も言わせないでよ!」

「一度言ったんだ。二度も、三度も変わらない」

「……で」

「で?」


恥ずかしさと居たたまれなさで、身悶えしたくなりながら、やや投げやりに繰り返す。


「デート、しようって言ったの!」

「なぜ?」

「な、なぜって……」


そんな返しは想定外だ。

何をどう説明すればいいのか。
ただでさえ混乱している頭では、上手く考えをまとめられない。


「いまさらだろう? 一緒に暮らしていて、キスもすればセックスもする仲で、結婚とちがうのは、法的に結びついているかどうかだけだ。それなのに、デート?」

「だから……、なの」


あの夜、わたしたちが一足飛びに飛び越した時間と距離が、必要だった。

シゲオが言うように、一度リセットし、家族でもなく、セフレでもなく、恋人でも、婚約者でもない存在になる。

それから、お互いのことを少しずつ知って――心地よい距離を測り、ゆっくりと相手の存在が心に、身体に浸透していく。

そんな風に、『いまさら』という言い訳で、逃げることなく向き合ってみたかった。

異なる部分も重なる部分も、ひとつひとつを確かめて、時間をかけて馴染ませて、『わたしたち』になりたい。

そうしたら、簡単にはひび割れたりしない、しっかりした関係が築けるんじゃないか。
そう思う。

< 281 / 557 >

この作品をシェア

pagetop