奈落の果てで、笑った君を。




「まだちょっとダルくて、きつい…かな?」


「…そうか。なら、もうしばらくはここに居ないといけないな」


「うん!」



佐々木さんはいつ頃帰ってくると言っていたか。どこかで天気が大荒れて、数日伸びやしないだろうか。

できればそうなって欲しいものだ。


ここは女人禁制というわけではない。

客人としてしょっちゅう出向いているし、たまに妻を連れて案内している隊士だっている。


噂で聞いたが新撰組は厳しい規律を作っているらしく、形でしか武士になれないというのも憐れなものだ。



「水があったかい……!尚晴!すごいっ、すごいよ…!」



そして湯を浴びせたとき、そこでも朱花にとっての“だけ”があった。

見張りをしていた俺にまで届いてくる喜び。



「尚晴は何歳なの?」


「…18だ」


「18!わたしはっ、……なんさい?」


「……14…、いや15くらいか」


「15!」



自分の年齢すら知らぬ、と。


屏風(びょうぶ)で仕切りを作ってしまうと、ひとりでは十分の広さだった4畳半の一室はいっきに手狭になる。

その夜は寸前まで賑やかな笑顔を聞きながら眠りに入った。


それから少女の体調は着々と回復し、数日が経った頃。


────朝、朱花の姿は消えていた。



< 69 / 420 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop