スイート×トキシック

「……何でかな」

 街灯に照らされ、彼の表情がぼんやりと見える。
 困ったような、曖昧(あいまい)な笑い方をしていた。

(変なの)

 また不安が込み上げてくる。

 “外へ出よう”と言ったことも、こんなふうに道を教えてくれることも。
 いつもの彼なら絶対しないのに。

(何か……わたしに逃げて欲しいみたい)

 手錠がなかったら、きっと手すら繋いでいない。

 わたしと十和くんを物理的に繋ぎ止めるものが何もなかったら、すべてはお互いの気持ち次第だったはず。

(手錠があってよかった)

 これがなかったら、また突き放されていたかもしれない。
 ひとりぼっちにされていたかもしれない。

 外へ出てから、ずっと不安で気が抜けなかった。

 何だか、わたしじゃなくて十和くんの方がいなくなってしまいそうで。



 わたしたちはあてもなく歩き続けた。

 人気(ひとけ)がないお陰か、外であってもあの部屋の延長のようだった。

「あー、夢みたい」

「何が?」

「芽依とデート出来るなんて」

 しみじみと照れくさそうに彼が言う。

「……これがデート?」

「なに、不満なの?」

 すねたように聞くと、同じ調子で返された。
 わたしはむっとしてしまう。

「そりゃね! デートって言うならやっぱり可愛い格好したいし、楽しいところに行ったり美味しいもの食べたりしたいよ。堂々と手繋ぎたいし、顔上げて歩きたい」

 思わず口走った。
 わずかな沈黙が落ちる。

 その間に少しだけ、彼の手の力が緩んだ気がした。

「……なんて、冗談」

 取り(つくろ)うように笑う。

 そんなの無理だと分かっているし、これじゃまるで十和くんを責めているみたいだ。

 一緒にいられるだけで、手を繋いでいるだけで、充分幸せなのに。

「ごめん、わたし────」

「分かった。じゃあ行こ」

 え、と思っているうちに方向転換した彼が歩き出す。

 どこへ行くつもりなのか分からず戸惑っているうちに、だんだん人の姿がまばらに見えるところまで出てきていた。

 大きな車道、信号、立ち並ぶお店や家の明かり。
 隔離(かくり)状態にあったわたしたちの生活とは(つい)になるような賑やかさ。

「と、十和くん……?」

 ますます不安が込み上げてくる。

 繋いだ手をポケットに押し込んだまま、何だか怖くなって俯いた。
< 113 / 187 >

この作品をシェア

pagetop