ホテル ポラリス  彼女と彼とそのカレシ?
いつもそうなのだ。人の話を最後まで聞かず、独善的で意地っ張りで、後悔したときには遅い。
父に対しても、静枝に対しても、己の思いやりのなさを不甲斐なく思いながら、最後まで素直にはなれなかった。

亡くなる前にもっとしてあげられたことがあったのに。せめてやさしい言葉をかけて労ってあげたらよかったのに。

死者に対する悔悟は、自己満足の哀悼だ。二度と戻らないとわかっているから省みられる。

だけど、玲丞は、そこに存在している。
謝罪も感謝も、多恵の心一つで可能なのに、今はまだできない。
彼を傷つけたままいることは辛いけれど、逢えばますます傷を深めてしまうとわかっているから。

別れは必然だった。多恵もまた、同じだけ涙を流している。

多恵は、301号室のバルコニーから、北の森の夜空へ目を凝らした。
この部屋にだけ与えられたポラリスの輝きは、カシオペア座を辿らなくてもすぐに見つけることができる。

──お父様、お母様、静枝さん、本当にごめんなさい。

しかし、彼らは答えない。
よく頑張ったねと、ただ一言かけてくれたら、多恵も報われるのに、死者たちは何も言わず微笑んでいるだけだ。

多恵はやるせない溜め息を吐いて、頭上へ目を移した。

褐色の空に百千の星が瞬いている。
いつしか小さな光も自己主張を始め、空は星屑に埋め尽くされてゆく。
涙でかき曇った海の上にも森の上にも、天は慈愛の星影を降らせていた。

「さようなら、ポラリス」

星が流れた。
多恵の代わりに啼いているかのように。
< 138 / 154 >

この作品をシェア

pagetop