ホテル ポラリス  彼女と彼とそのカレシ?
4、カンナビの斎人

1 『男の人には祟るのよ』

「シイノキ……、カエデ、イチイ……、ミズナラ……」

多恵は目に映る樹木の名を愛しげに呟きながら、早朝の幾条もの斜光が剣のように差し込む道なき道を歩いていた。

季節が過ぎ、辺りを騒がせていた蝉の声も落ち着いた。様々な鳥の挨拶が遠くからも近くからも聞こえてくる。緑白色の姥百合に黒アゲハが止まっている。アカガシの木に隠れて、雄鹿がこちらを見守っていた。

涼やかな湿気を孕んだ空気、あちらこちらから感じる生き物たちの微かな息づかい、鼻梁に広がる草花や土の深い匂い。

ここは昼間でも薄暗い原始の森だ。

勝手気ままに生えているように見える植物たちも、実は太古からの秩序と法則をきちんと弁えている。
高いものはより高く枝を伸ばし、低いものは僅かに差し込む光を求めて葉を拡げる。歳を経たものは朽ち倒れ、新たな生命のために場を譲る。
人の手など借りずとも、自然は賢く逞しい。

森にいると、どんなに小さな生き物たちも、役割を持って生まれてきたのだと気づかされる。
植物は蜜や樹液で虫たちを育み、その虫たちを餌として動物たちが生きている。その代わり、鳥は種を運んで森を拡げ、動物は骸となって土に還り森の養分となる。

それなのに人間は、森から恩恵を受けるだけ。必要とあれば搾取し、邪魔になれば打ち棄てる。

先祖が愛し守り続けた森も、ついに人の都合に利用されるのか。
抗う力のない小さすぎる自分が、多恵は情けなかった。祖父が生きていたのなら、きっと屈しはしなかった。

頭上で懸巣たちがけたたましく鳴いて、森の奥へと霧散していった。

〈あの鳥は何か知ってる?〉

〈雀でしょう?〉

〈外れ、あれはホオジロ。雀より少し大きい。チョッピーチチロ・ピピロピィーって鳴くんだ──〉

〈ほら、ちゅんちゅんって鳴いた。都会の雀は太っているのよ〉

多恵は思い出に寂しく笑うと、しめ縄が渡された霊木に手を置いた。

「ブナ……」

大樹だ。
苔生した幹は、大人三人が手を回しても届かない。樹齢は五百年、根元の若木たちをその身に取り込みながら命を永らえたために、灰白色の樹肌はボコボコとねじれている。老木らしい風格で景色が美しい。幾本も広げた腕には青々とした緑が豊かに層をなして、天蓋のように空を覆っていた。

そっと耳を当ててみる。
辺りの空気はひんやりしているのに、木肌は温かい。水の流れるような微かな鼓動が伝わってくる。

見ると、葉を透して地上に届いた希少な日光を浴び、下草のなかに若木が育っていた。
60㎝、まだ幼子。成人するにはあと五十年かかる。成人したとてもっと多くの陽が確保できなければ、そこで朽ちてしまう。
森の生存競争は厳しい。弱い者は淘汰され、生き残った者には長しえの孤独が待っている。

多恵は木立の奥へと進むと、草が生い茂る斜面をするすると降りた。
< 92 / 154 >

この作品をシェア

pagetop