レンタル姫 ~国のために毎夜の夜伽を命じられた踊り子姫は敵国の皇帝に溺愛される~

3 残酷なる贈り物

 ノツィーリアは公の場に出されることはなく、二十歳で成人となってから三年、今まで一度も公務というものにたずさわらせてもらえていなかった。
 そのため今回の淫売が初めての公務ということになる。

 母が死んでから――正確には義母である王妃に毒殺されてから――というものの、あからさまに父王の態度が冷淡になり、義母や妹からいじめられても無関心を貫かれていた。久しぶりに呼び出しておいて用件と言えば身売りをしろなどという。その事実はノツィーリアの心をさいなみ、何度でも失意の底へと突き落とした。

 幼い頃の記憶はおぼろげではあるが、妹が生まれるまで、すなわち三歳の頃までは離宮にいて、母とふたりで静かに暮らしていた。当時離宮へと頻繁に通ってきていた父はノツィーリアをかわいがってくれていたが、今思えば、母の機嫌を取り、夜伽をさせるために子である自分をかわいがってみせていたのだろうとわかる。
 思いかえせば父がやって来た日の夜は母と一緒に眠らせてもらえず、メイドたちに寝かしつけられるのが常だった。

 とはいえ優しい父と母とに愛されていた頃の温かな記憶はいつまでも心に残っていて、母との思い出にひたって心を保ちつづけている今でも、いつしかまた父があの頃のように、自分も家族の一員であると実感できるような言葉をかけてはくれないかと期待してしまうことも時にはある。

 母がいない今、起こりえないことだとわかっていても――。

    ◇◇◇◇

 ノツィーリアは自室でひとり読書にふけっていた。王城の書庫を利用することは禁じられていなかったが文官が利用する昼間の時間帯は入室を禁じられていたし、夕刻になってから持ちだすにしても次の朝までには必ず返却するようにきつく言いつけられていたため必然的に速読が身についてしまった。
 歴史書、学術書、文学作品等々。寂しい時間を埋めてくれる様々な書物は、母との思い出とともにノツィーリアの心を支えてくれる大切な友となっていた。

 静寂の中でひとり、書物の世界にひたる。今読んでいるのは外国の文学作品で、架空の魔法学園を舞台に魔法使いの学生たちがにぎやかで刺激的な学園生活を送る物語だった。
 現実世界にも魔法使いというものは存在する。踊り子だった母のキャラバンに魔導師が所属していたそうで、様々な魔法で見世物の演出をしてくれていたらしい。

 ときには過酷な旅路で、たとえば砂漠の昼間の酷暑をやりすごすテントの中で涼しい風を生みだしてくれたり、砂嵐に襲われた際は防護壁を張りめぐらせて皆を守ってくれたりと、団員を陰から支えてくれていたという。
 そのためノツィーリアは、魔導師という存在には大いに興味があった。

「魔導師さんに、いつかお会いしてみたいものだわ」

 しかし今まで一度も会ったことがない。なぜなら父王が魔導師を『得体の知れない奇術を使う悪魔』と嫌忌し、王国内にいた魔導師をことごとく国外追放してしまったからだ。自身の使えない力で自身の地位を脅かされることを警戒しているのだった。
< 10 / 66 >

この作品をシェア

pagetop