感想ノート

  • 詩羅さん
    こんばんわ。
    いやいやまだまだ文章力も構成力も未熟すぎです自分は(゚Д゚)


    話のテンポは重要視してます、頭の中で映像化してどんな流れなら面白いのかを。


    警察の場面転換は、そういった意識で話を引っ張ってページを捲らせようとしてます。

    遷崎と美玲も尚輝とどう絡ませれば面白いのかって。


    音楽、絵も、人も、何か1つ好きなものがあれば不思議と頑張れちゃいますよね!

    朝桐 烈火 2012/09/06 23:27

  • 詩羅さん
    こんばんわ(^^ゞ


    そうですね、尚輝が人を信じられなくなった原因を描くにあたって相当の事件が起きないと難しいと思いました。だから、正に孤独を表現できたかな、と。


    楽曲ですが、クドいかと思われるかもしれませんが、この曲が無ければ絶対生まれなかった作品になりました。


    聴いて下さったことで、よりいっそう作品に入り込んでくれたら嬉しいことはありません(^o^)


    ラストは賛否両論あるかと思いますが、是非お付き合い下さい(^^ゞ

    朝桐 烈火 2012/09/05 21:19

  • 詩羅さんこんばんわ!


    なるほど、身近に現場をみた経験があるんですね。それを思い出すと、今なら当時とは違った行動取れてたかもと思ったりしますよね。


    インスパイアされた楽曲は、本当に心に響きました。僕が一番好きなバンドです。これから先も。

    凄く歌詞がよくて、実は他の作品もそのバンドの楽曲に関連させて書いたりしてます。

    朝桐 烈火 2012/09/04 22:20

  • 詩羅さん

    こんばんわ。

    確かに今年に入ってからイジメの取り上げ方が凄まじいですね、自分はイジメの経験は全くないんで、実際に受けた方から見れば説得力やリアルさに欠けるかもしれません。


    でも書かずにはいられなかったのが当時で、書いたあとも編集したくなるくらい後悔はしていません。


    詩羅さんが見てきた世界に通ずるものがあったのは驚きです、陰湿な方が対処しづらいですからね。


    ロックバンドですが、バンド名と曲名は作品中に描かれてます。歌詞は流石に載せれないんですが。


    作品中で知った方がより世界に入り込めるかと思います!

    朝桐 烈火 2012/09/03 19:53

  • 詩羅さん
    こんばんは(^^ゞ丁寧に有り難う御座います、ちょっとした勘違いもすみません。

    本棚と第一章まで有り難う御座います、生々しいですか。それはほめ言葉なんで有り難う御座います(^^ゞ


    既に完結して編集中なんですが、書いてた時期は結構主人公の気持ちに入り込みすぎて大変でした。


    この作品は、あるロックバンドの曲からインスパイアされて生まれた作品なので是非、その楽曲も聴いて下さい!

    朝桐 烈火 2012/09/02 03:40

  • れみちー
    返事かなり遅くなりましたが、れみちーの感想に改めてこの作品にかけていた思いが蘇りました。

    自分なりに、下手くそなりに精一杯書けた物語だから、もう一度、勝負したいです!


    尚輝のように前に進めれる世界を!


    本当に有り難う。
    れみちーと出会ってほんま助けられてます!

    朝桐 烈火 2012/08/31 03:24

  • 稔ゆうさん
    こんにちわ!ご無沙汰してます。もちろん覚えてますとも。


    ワンオク好きな方に読んで貰えると尚嬉しい気持ちです。

    ケムリという曲が無ければ決して生まれない作品でした。それぐらい衝撃的で大好きな曲です。


    それにこの作品自体には最も感謝しなければならないほど素敵な感想を頂いてます。


    終わり方は中途半端と捉える方が多いと思います、けれど最初から決めてました。タイトルの意味を伝えたかったからです。


    続編はタイトルを変えます。


    彼等の足掻きを伝えたいです、最後までご愛読有り難う御座いました(^^ゞ

    朝桐 烈火 2012/08/22 15:23

  • 烈兄お久し振りでございますー!稔ゆうです覚えてますでしょうか…!!

    高校四年生、今更ながら完読しました。

    私、ONE OK ROCKすきなんです。ケムリすきなんです。

    元々曲を知っていたものですから、歌詞と尚輝の現状がリンクしていて。遷崎さんなんてすばらしいことを…!と感動しておりましたーっ

    尚輝の問題は解決したけれど、周りの問題は未解決。
    本音を言えば気になりはしますが、周りに気を取られることなく、主人公である尚輝にきちんと目を向けて読めたかなあと、新鮮な終わり方にそんなことを思いました(*^^*)

    それから!作品だけでももちろん、けれどぜひともケムリを聴きながら読んでいただきたいですねーっ!より尚輝の気持ちを汲み取れる気がします。

    執筆おつかれさまでした!すてき作品ごちそうさまでした~

    稔 ゆう 2012/08/15 00:42

  • Y×3さん
    こんにちは!
    はいスラムダンクは大好きな作品です(^o^)

    朝桐 烈火 2012/08/02 16:54

  • すみません。。

    プロフ見て気になったことがありまして★
    スラムダンク好きですか?

    ymym 2012/07/31 01:29

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop