さよならの魔法



突然キッチンを貸して欲しいとお願いした私に、橋野さんは嫌な顔1つしなかった。


バレンタインの前日。

女の子なら誰でも1度くらいは、好きな人の為にチョコレートを準備したことがあるだろう。


そんな日にこんなことを言い出した理由を、橋野さんはきっと勘付いているはずだ。



私が、ここにいる理由。

それは、チョコレートを作る為。

もちろん、好きな人の為に。


自分の家のキッチンを使えばいいと、普通の人なら思うだろう。

しかし、私には、自分の家のキッチンを使えない理由があった。





神経質でヒステリック。

言葉で表すなら、そういう人。


それが、私の母親。

私を産んだ人。



掃除は毎日、隅々までやらないと気が済まない。

自分の思い通りにならないと、すぐに声を荒げる。


あの人は、自分が綺麗に掃除した場所を触られるのを極端に嫌うのだ。


それは、娘の私であっても。

血の繋がった娘であっても、例外ではない。



お母さんに褒められたい。

お手伝いをしたい。


小さな私がそう思ってキッチンに近付けば、あの人はいつも私を叱りつけていた。



「ねえ、お母さん!」

「………何よ?」

「私も料理したい。お母さんみたいに、美味しい料理を作ってみたい!」


構って欲しかったのだ。

自分のことを見て欲しかったのだ。


幼かった私は。



でも、あの人は、私のことを見てくれない。

構ってもくれない。


面倒臭そうな顔をするだけだ。



「洗い物をするのは、誰だと思ってるの!?」

「………!」

「どうせ散らかしたままで飽きるんだから、私の手を煩わせないで!」


そんなつもりじゃなかった。


ただ、お母さんの隣で料理をしたかった。

隣で笑って、料理を教えて欲しかった。


話がしたかっただけだよ。

怒らせたかった訳じゃない。



< 127 / 499 >

この作品をシェア

pagetop